プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
不動産
商社(建材・エクステリア)/住宅/建材・エクステリア/その他金融 |
---|---|
本社 |
東京
|
都心部にある収益用不動産 自社ブランドマンション『ZOOM』、『フェニックス』シリーズを全国のお客様へ提供しています。
-マンション経営とは―
お客様に当社のマンションの1室をご購入いただき、そのお部屋を賃貸することで収入を得ていただくものです。
年金問題が深刻化する中、老後の生活資金を確保する手段となり、社会的な問題の解決に取り組んでいます。
”かっこいい暮らしと、かっこいい街をつくる。”立地は首都圏の人気エリアだけ。設備やデザインにも徹底的にこだわり抜く街をつくりたい。こんな想いで開発の仕事をしています。当社は資産運用を目的としたデザイナーズマンションを開発・分譲している企業。用地仕入は不動産ビジネスにとって入り口であり、もっとも重要な仕事。資産価値の高いマンションを建てられるかどうかは、いい土地を仕入れられるか、コストや条件が事業の成功に直結します。仲介業者や銀行などと信頼関係をつくりながら、他社よりも早く、より良い土地の情報を仕入れる。運命の土地と出会う仕事に挑戦しませんか。
私たちは、お客様のパートナー。収益用不動産を通じて、ライフプランを共に考える意義深い仕事です。だからこそ、メリットもデメリットもきちんと伝える。説得ではなく、納得して買っていただく。信頼される理由は、ここにあります。そして私たちはマンションの開発からアフターフォローまで一貫して行う体制が強みです。資産価値が高いマンションのポイントは、立地とクオリティ。現在650万人いると言われる首都圏の単身者をターゲットに、恵比寿や新宿、渋谷など、優良な立地のみを厳選して開発。セキュリティ、設備も充実。デザインにも徹底してこだわり、自社ブランド「ZOOM」は、11年連続グッドデザイン賞を受賞しています。
マンションをつくるために必要なこと。何よりもまず、土地が重要です。いい土地は簡単に転がっていません。様々な人や企業と関係性を築き、専門知識を使いながら、その土地を吟味し、仕入れを進めていく。その土地を買った場合のリスクや、成長するのかを検討し利益計画を作成。その上で特に利益の生まれる案件のみを選び、仕入れることが仕事です。仕入れは、プロジェクトのスタートを決める大事な仕事。スケールも大きく、やりがいもありますが、一人で進めていくことは難しい仕事です。当社は各セクションの担当者と垣根なく、協力して物事を進めていく体制ができているので、様々な経験を得て魅力あるキャリアを身に付けることができます。
事業内容 | ■自社ブランドマンションの企画・開発・販売
■不動産の売買・仲介・賃貸事業 |
---|---|
設立 | 1989年2月18日 |
資本金 | 10億円 |
従業員数 | 372名(2024年4月現在) ※グループ連結 |
売上高 | 327億円(2023年10月期) ※グループ連結 |
代表者 | 代表取締役社長 千代谷直之 |
事業所 | 【本社】東京都武蔵野市吉祥寺本町1-33-5
【原宿支店】東京都渋谷区神宮前1-4-16 神宮前M-SQUARE 5F 【大阪支店】大阪府大阪市中央区西心斎橋1-4-5 御堂筋ビル4F・5F |
グループ会社 | 株式会社トーシンコミュニティー
設立/2000年 事業内容/トーシンパートナーズが販売する自社ブランドマンションを中心とした建物管理・賃貸管理 株式会社トーシンライフサポート 設立/2017年 事業内容/家賃債務保証事業 株式会社メリオフトゥーロ 設立/2018年 事業内容/アプリやWEBシステムの受託開発およびシステムエンジニアリングサービスの提供 |
許認事項 | 宅地建物取引業:国土交通大臣(1)第9540号
特定建設業許可:東京都知事許可(特-1)第112727号 一級建築士事務所登録:東京都知事登録 第54526号 |
主要取引金融機関 | オリックス銀行,関西みらい銀行,きらぼし銀行,ジャックス,大東京信用組合,東京スター銀行,みずほ銀行,三井住友銀行,三菱UFJ銀行,りそな銀行 (50音順) |
沿革 | 1989年2月 東京都狛江市にて(株)トーシンを設立(資本金1,000万円)
1989年5月 東京都武蔵野市吉祥寺本町に本社を移転 1989年8月 (株)トーシンコミュニティーを設立 1990年1月 フェニックスマンションシリーズ第一弾として 「トーシン・フェニックスマンション神楽坂」を発表 1991年9月 資本金を3,000万円に増資 1999年5月 浦和レッズのユニフォームスポンサー及びオフィシャルスポンサーとして正式契約 2000年3月 一級建築士事務所登録許可取得 2000年7月 資本金を8,200万円に増資 2000年10月 東京都武蔵野市吉祥寺南町に本社移転 2004年1月 「お客様相談室」を開設 2004年10月 東京都武蔵野市吉祥寺本町に本社ビル完成・移転 2006年10月 資本金を1億1,200万円に増資 2007年7月 商号を「(株)トーシンパートナーズ」と変更 2007年8月 資本金を1億9,200万円に増資 2011年7月 フェニックスマンション分譲実績200棟達成 2013年10月 ZOOMシリーズ第一弾として「ZOOM吉祥寺EAST」を発表 2014年10月 「ZOOM池尻大橋」がグッドデザイン賞を受賞 2015年1月 資本金を10億円に増資 2015年9月 「ZOOM目黒」「ZOOM西新宿」がグッドデザイン賞を受賞 2016年9月 「ZOOM六本木」「ZOOM東陽町」がグッドデザイン賞を受賞 2017年8月 (株)トーシンライフサポートを設立 2017年10月 「ZOOM芝浦」がグッドデザイン賞を受賞 2018年10月 「ZOOM両国」がグッドデザイン賞を受賞 2019年5月 大阪府大阪市中央区西心斎橋に大阪支店を開設 2019年10月 「ZOOM渋谷神谷町」「ZOOM北新宿」がグッドデザイン賞を受賞 2020年9月 東京都渋谷区神宮前に原宿支店を開設 2020年10月 「ZOOM新宿夏目坂」がグッドデザイン賞を受賞 2021年10月「ZOOM横浜関内」がグッドデザイン賞を受賞 2022年9月「ZOOM横浜桜木町」」「ZOOM碑文谷」がグッドデザイン賞を受賞 2022年10月「株式会社トーシンパートナーズホールディングス」直下にグループ会社5社が並列に配置する持株会社体制へ移行 2023年10月「ZOOM荻窪」「ZOOM戸越銀座」「ZOOM神宮前」が2023年度グッドデザイン賞で10年連続 |
自社ブランド「ZOOM」シリーズ | ◎自社マンションブランド『ZOOM』とは?
時代が変わり、人々の暮らしもますます多様化する中で、 国際都市Tokyoにふさわしい、 LIFE DESIGN APARTMENTとして誕生したのが、 私たちの新ブランド『ZOOM』です。 立地に徹底的にこだわり、 緻密なマーケティングをもとに、 1棟ごとに異なるターゲット・コンセプトのマンションを展開。 時代に左右されない普遍的な美しさと、 最高級の設備とセキュリティで、 感度の高い20代・30代を中心に 多数の入居者から熱狂的な支持を集めています。 収益用不動産として、 2014年に業界初のグッドデザイン賞を獲得した『ZOOM 池尻大橋』は 入居者募集を開始して早々にキャンセル待ちが出たほど。 現在では、10年連続グッドデザイン賞獲得という快挙を成し遂げることができました。 こうした高い商品力があるからこそ、 当社の営業担当はお客様に自信をもってご提案ができるのです。 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。