株式会社マイクロメイツ
マイクロメイツ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社マイクロメイツ

IT/教育/サポート/BtoB/TISインテックグループ
  • OpenES
  • 正社員
業種
情報処理
出版/教育関連/ソフトウェア/インターネット関連
本社
東京

先輩社員にインタビュー

コンタクトセンター部(テクニカルサポート)
M・Y
【出身】立正大学  経済学部 経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 その場で感謝を伝えてもらえる
お客様先に常駐し、そのお客様が販売している製品を使用している企業様(ユーザー)からの問い合わせ対応を行っています。

配属後の2か月間はOJTにてお客様製品の勉強を中心に行い、3か月目からは電話応対を学びました。先輩社員が常に横に座っており、電話で困ったときもすぐに対応方法を教えてくださるので、安心して電話応対デビューを行うことができました。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
成長を実感するとき!
問い合わせ対応をするようになってまだ日が浅いということもあり、1人で対応可能な範囲が狭いため成長を感じる瞬間が多いです。

少し前の自分では対応できなかった問い合わせ内容が、1人で解決できるようになった時は嬉しく感じ、成長できたなと感じる瞬間です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き イメージと現実にギャップのない社風
インターンシップから入社まで、自分の中での会社と実際の会社との間にギャップはないか、違和感はないかどうかをよく見るようにしていました。
私は社風と社員の人柄が入社の決め手となりましたが、悪いギャップを感じたことはありません。
 
これまでのキャリア ・新入社員研修(2ヶ月間)
・OJT研修(3ヶ月間)

この仕事のポイント

仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

1dayでも、インターンシップや先輩社員の声を聞ける場に参加してみるとよいと思います。
歳の近い先輩社員の姿が、数年後の自分の姿だと思って気になることは遠慮せずきくことをおすすめします。
軸は人それぞれなので、他人に流されず自分に合った働き方・環境を探すことが大切です。

株式会社マイクロメイツの先輩社員

クラウドサービスの操作サポート

コンタクトセンター部(テクニカルサポート)
Y・M

お客様の業務を支える縁の下の力持ち

コンタクトセンター部(テクニカルサポート)
W・Y

マニュアルの品質を担うチェック役として

コンテンツ&ラーニング部(マニュアル制作・IT研修)
N・A

お客様以上にお客様を理解して、書いて伝えるモノづくり「マニュアル制作」

コンテンツ&ラーニング部(マニュアル制作・IT研修)
M・K

「ありがとう」の声が自信になる仕事。

CXサービス部(ITヘルプデスク)
N・C

掲載開始:2025/01/27

株式会社マイクロメイツに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社マイクロメイツに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)