日本ファイリング株式会社
ニッポンファイリング

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

日本ファイリング株式会社

物流保管ならびに文書保管の保管システム専業メーカー
  • OpenES
  • 正社員
業種
文具・事務機器・インテリア
設備・設備工事関連/機械/金属製品/その他製造
本社
東京

私たちはこんな事業をしています

あらゆる“保管”のニーズにこたえて100年。
社会貢献へ繋がる、意義のある事業を行っている会社です。

\日本で初めてスチール家具の工業生産を
スタートさせた保管システムの専業メーカー/

【得意とする業界・分野】
■物流センター、倉庫、工場、製造業、卸売業へ向けた「物流保管システム」
■大学・公共図書館、官公庁、博物館、美術館などへ向けた「情報保管システム」


当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

あなたの身近にもある【保管システム】の専門メーカー

“保管システム”と聞いて、どんなことを思い浮かべますか?実は当社の製品はあなたの身近でも広く使われてています。例えば、大学図書館や公共図書館における本棚。コンビニやスーパーで販売されている商品が保管されている物流センターなど、当社の製品やシステムは私たちの日常生活に無くてはならないものになっています。また、当社の製品やシステムは単にモノを収納するだけではなく、省人化、効率化、デザイン性、安全対策など…保管+αの付加価値が求められています。EC市場の拡大や2024年物流問題・図書館のDX化など変化する市場環境の中でお客様にとって最適な「保管システム」を提案しています

企業理念

よりよい保管システムの提供を通じて広く社会の発展に貢献する

関東大震災の教訓から燃えにくいスチール製家具の生産に着手してから今年で100年。保管システムの専業メーカーとして製品開発から設計・生産・販売・メンテナンスまで一貫して自社で提供できる体制を確立しているため、お客様から高い信頼を得ています。これまでの高品質・長寿命で安全性の高い製品に加え、近年はITC技術を活用した自動化・省人化製品も次々と市場投入しています。これからも大きく変化する社会環境に対応した高付加価値製品をお客様に提供し続け、日本ファイリングは次の100年を築いていきます。

社風・風土

落ち着いた社風で腰を据えて長く働ける安定した会社です

当社のお取引先は大手食品、飲料メーカーまたは自動車メーカー、そして各分野の大手商社や学校法人・官公庁などが多く安定した販売網を確立しております。また長年無借金経営を続けており、経営基盤も安定しております。離職率も低く、平均勤続年数も20年をこえていますので、長期的なキャリア形成が可能です。社員は落ち着いている方が多くコミュニケーションを取りやすい職場であるため、安定して長く働いて頂けると自負しています。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

(1)技術系職種
当社がものづくりを行うにあたり、それに伴う下記技術者業務
・生産技術・生産管理職
・設計職(機械設計、空間などなど)
・システム・アプリ開発職
・SE職(社内インフラ整備)
(2)営業職
物流センターや工場・倉庫、図書館の書架や自動化書庫
・文書保管棚等に対し保管システムを提案する法人営業
(3)事務職 
経理・総務・人事などのバックオフィス部門

会社データ

事業内容 多様化する顧客ニーズを的確に捉え、
顧客の価値創造に役立つ保管システムを提案しています。

1.物流保管設備、機器の製造販売。
2.図書館等文化施設用家具の製造販売。
3.オフィス用家具の製造販売。
4.医用保管設備、機器の製造販売。
5.物流及び情報保管システムの設計、施工及びコンサルタント業務。
6.物流及び情報保管システムの制御機器及びソフトウェアの製造販売。
7.間仕切並びに建材製品の製造販売。
8.私書箱等郵政製品の販売。
9.鋼構造物工事、機械器具設置工事、内装仕上工事。
10.図書・資料の大量脱酸処理並びに保存環境整備に係わる業務。
11.土地、建物その他の不動産の売買賃貸保全。
設立 昭和14年12月
資本金 1億円
従業員数 305名
売上高 113億6000万円(2024年3月期)
代表者 代表取締役社長 田嶋 譲太郎
事業所 【本社】 東京都千代田区神田駿河台1-8-11(東京YWCA会館)
【大阪支店】 大阪市中央区南船場2-5-12(クリスタファイブ)
【名古屋支店】 名古屋市中村区名駅南2-14-19(住友生命ビル)
【札幌営業所】 札幌市中央区南3条西10-1001-5(福山南三条ビル)
【仙台営業所】 仙台市宮城野区榴岡4-2-8(テルウェル仙台ビル)
【広島営業所】 広島市西区横川町1-7-9(第2丸中ビル2階)
【福岡営業所】 福岡市博多区上呉服町10-1(博多三井ビル)
【茨城工場】 茨城県常総市大生郷町6125
【柏技術センター】 千葉県柏市明原2-2-22
関連会社 ■株式会社日本ファイリングテクノ
日本ファイリング製品の保守、修理等のサービス業務
沿革 ~保管と共に歩んだ日本ファイリングの歴史~
▼1924年
わが国初のスチール家具の工業生産に着手した。
▼1949年
社名を「日本ファイリング株式会社」に改め、販売活動に全力を注ぐ。
▼1951年
国有賠償機械の使用認可を受け、第一級の設備を揃えた新鋭工場を
東京大田区森ケ崎に設立。
スチール製書架・物品棚の本格生産体制を築く。
▼1961年
スチール家具の研究開発と幾多の発明考案の実績著名の功により
創業者の田嶋恩紫綬褒章を受賞。
▼1962年
生産量の拡大に伴い千葉県松戸市に工場を移転。
▼1967年
移動棚「電動スタックランナー」を発売。
▼1968年
立体自動倉庫「スカイラックシステム」を発売。
▼1971年
鋼製書架JIS規格認可(JIS S 1039単柱形・複柱形)
▼1982年
茨城県常総市に新工場完成。
JIT(Just In Time)生産方式を導入し、生産改革に乗り出す。
▼1985年
柏技術センター開設。
▼1991年
株式を店頭市場に公開。
▼1995年
自動化書庫「オートライブ」を発売。
▼1999年
図書・資料の大量脱酸事業を開始。
▼2007年
MBOにより上場廃止。
▼2016年
電動スタックランナー フォルテを発売。
▼2017年
制震ハンドル式スタックランナーを発売。
▼2019年
トラックバース管理システムを発売。
レーザー加工システムを導入。
▼2021年
水平式プッシュバックラックを発売
▼2022年
C-DAS(キャスター付棚タイプを発売
▼2024年
創業100周年
日本ファイリング株式会社は今年で創業100周年を迎えました。
新たな100年に向けて皆様のお力を貸していただければ幸いです。

連絡先

〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台1-8-11 東京YWCA会館 6階、7階
03-5294-3032/採用担当
掲載開始:2025/01/27

日本ファイリング株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

日本ファイリング株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)