どうもおはようございます。
人事部長の杉村です。
リクナビ人事ブログ毎日更新日本一継続中…
今日は公休…明日は幸手市民祭り出店の人事部長ですが、天気が心配というか厳しいですよね~
さて、色々ネタはありますので今日も行きますよ~。
さて、今日はコレで…
『利用者自治会』という、入所施設…生活施設ならではの会が存在しますが、職員とご利用者様で協働しながら会を運営しておりまして、今年度は新たにご利用者様の主体性をもっと引き出そうというテーマで取り組んでいただいております。
3年目以下の若い職員たちがのびのびと工夫しながら躍動している姿に感動すら覚えます。
この日は、利用者の代表者に司会を任せながらもサポートし、職員として伝える伝え方にもひと工夫され、皆が話に引き込まれている様子が目で見て良くわかりました。
どうやって引き付けるか…ちゃんと考えられた会になっており、感心しきりです。
1年目からどんどん躍動する平野の里の職員たち…皆さんも躍動できる職場で社会人スタートを切れるといいですよね。
週末はまたまた悪天候ということで、体調に気を付けていきましょう。
素敵な一日になりますように…。
【虐待・権利侵害根絶 取組事例紹介サイト 平野の里インタビュー記事】
【支援記録システムケアコラボ】
導入事例取材記事
人材採用に関する記事
平野の里ホームページ
【皆様に朗報…】
■2023/6/15テレビ埼玉放送「彩の国 就活天国」見逃し配信
平野の里Instagram
平野の里X(旧Twitter)