どうもおはようございます。
人事部長の杉村です。
リクナビ人事ブログ毎日更新日本一継続中…
連休明け、人事部長は夜勤明け休みのリズム…
先週は恒例ともいえる埼玉県主催の「企業と大学の交流会」に若手職員が参加させていただきました。
今回で5回目…コロナ禍の2020年はオンラインを活用した企業と大学の交流会からスタートし、対面開催は今回で4回目…。
昨年度に引き続き、25校の学校担当者様がブースを構え、そこに企業担当者が並んで面談をするという形式で、いわば就活フェアのような形で行われる企画ですが、今年も7校の担当者様と面談ができました。
いつもですと、人事部長が若手職員を連れていくパターンですが、今回は若手職員に下準備を託しての参加というスタイル。
丁度、開催日当日は人事部長「大切な日」だったので、休ませてもらっていまして、どうしようかと考えたのですが、これまで同席してきた二人に託してみようということで頑張ってもらいました。
採用プロジェクトチームという形の存在意義が大いに発揮される場面だったのかもしれませんね。
チーム作りは私一人で出来るものではありません。
こうした活動をつないでいくことも大切ですね。
そんなこんなで、連休明け張り切っていきましょう。
【虐待・権利侵害根絶 取組事例紹介サイト 平野の里インタビュー記事】
【支援記録システムケアコラボ】
導入事例取材記事
人材採用に関する記事
平野の里ホームページ
【皆様に朗報…】
■2023/6/15テレビ埼玉放送「彩の国 就活天国」見逃し配信
平野の里Instagram
平野の里X(旧Twitter)