アールシーソリューション株式会社
アールシーソリューション

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

アールシーソリューション株式会社

防災/減災/ソフトウェア/アプリ開発/コンサルティング/商品企画
  • OpenES
  • 正社員
業種
インターネット関連
情報処理/ソフトウェア/安全・セキュリティ産業/通信
本社
東京
残り採用予定数
3名(更新日:2025/07/02)

先輩社員にインタビュー

第一技術部
M(21歳)
【出身】東京都立産業技術高等専門学校  ものづくり工学科 電子情報工学コース 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ネイティブアプリやWebアプリ、自社サービス改修など多くの開発に従事
防災関連の請負開発中心のチームに所属し
iOS/Androidなどのネイティブアプリや
Webアプリの開発を担当しています。

直近で担当したのは、
観光庁監修のもと開発された
災害情報等通知アプリ「Safety tips」
のサーバーサイド改修。

防災情報を扱うWebサイトなど
災害に直結するサービスもあれば、
Bluetooth機器を用いたアプリや
オフライン対応アプリなど、
幅広い内容に携わっています。
短期間でリリースする案件が多く、
1年目から多彩な技術やサービスに
触れられるので、とても勉強になります。

私が所属するチームでは
1~4年目の若手社員が中心となって
開発体験の向上を進めており、
自動テストの改善や社内Wikiの更新、
タスク管理方法の見直しなどに対応。
活気あふれる雰囲気も魅力的です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
先輩のやさしさと、しっかり分析してくれる安心感
高専時代は情報系を中心に学びましたが、
入社後の研修終了後も分からないことばかり。
実務に対応できるのか正直不安でした。
でも、それはまったくの杞憂だったのです。

配属先の第一技術部では、
先輩方がわからないことを丁寧に教えてくださり、
成長を促してくれます。
入社2ヶ月にして初めてiOS開発を任された際、
今までに触ったことがなく不安げにしていると、
「やったことがないなら挑戦するチャンスだよ!」
と先輩が背中を押してくれました。
自分で調べ、分からないことは先輩に相談し
なんとかやり遂げることができたのですが、
この時の達成感は今も忘れません。

ちなみに月1回の面談では、
担当案件が自分に合っているか
常に気にかけてもらえますし、
やってみたい仕事などの要望も
気軽に話せますよ。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 防災に携われて、プライベートも大切にできる社風
学生時代にTVで見た大きな災害が忘れられず、
防災への関心が高まったことがきっかけとなり、
就活では、防災分野に貢献しながら
今まで学んだ情報系のスキルを活かせる企業に
注目して企業選びしました。

そんな中で知ったのがアールシーソリューション。
出会いは学校で開かれたインターン説明会でした。

まさに自分の行きたい会社だと思い
インターンに参加したのですが、
フラットな社風のもとでやりたいことへ
積極的にチャレンジできると実感。

私は学生時代から緊急地震速報を通知する
アプリ開発を個人で行っていたのですが、
残業が少ないためその時間を確保できる点にも
惹かれました。

実際、先輩や上司も話しやすい方ばかり。
今のチームで経験を積み、
いずれは新規開発にも挑戦したいと思っています。
 
これまでのキャリア 2023年4月新卒入社

外部研修

第一技術部所属

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 災害・事故・犯罪からヒトの命を守る仕事
仕事のスタイル 忍耐力と集中力が必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 最後まで自分でやらないと気がすまない人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

「ガクチカ」という言葉がありますが、
自分で形あるものを作り上げた経験は
必ず強みになります。
私の場合、学生時代に始めた個人開発は
大きな説得力になりました。

人と話すことや自分の考えを伝えることに
苦手意識を覚える方も多いと思いますが、
自分の興味あることや熱中してきたことを
話題にすると伝えやすくなるはず。

どんなことに注力してきたのか聞いてもらい、
興味を持ってもらえるように工夫してみてください。
応援しています!

アールシーソリューション株式会社の先輩社員

自社で開発したアプリやサービスの改修や障害対応、運用・保守担当です。

第二技術部
浅野

外国人観光客向け防災アプリに新機能を追加!命を吹き込むような仕事です。

技術部
太田

県の防災アプリやサービスと自社開発システムを合体!

第一技術部
杉野

自社サービス「BCP-PREP」の開発

第一技術部
花園

防災にどう役立てる? そこから考える新規事業アプリの開発

第一技術部
藤原

掲載開始:2025/01/27

アールシーソリューション株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

アールシーソリューション株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)