社会福祉法人まちのひ
マチノヒ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
福祉・介護
教育関連/団体・連合会
本社
東京

先輩社員にインタビュー

町田生活実習所
中澤 美帆(24歳)
【出身】東洋大学  社会学部 社会福祉学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 生活介護事業所で知的障がいのある方々を支援しています
知的障がいのある方の支援を行っています。ご利用者一人ひとりのニーズや安心安全に配慮した支援を大切にしています。日々の活動や介助方法等、より良い支援を提供できるようにご家族の声を取り入れています。新人職員は月に1回「障害福祉サービス」や「個別支援計画書」等の様々な法人内研修があり、ZOOMでの講義やグループワーク、当事者のお話を聞く機会もあり、毎回多くの学びや気づきがあります。社会福祉協議会主催「福祉職員キャリアパス研修」や東京都福祉保健財団主催「強度行動障害研修」にも参加しました。1回15分で学べるコンテンツ視聴等もあり、学びの環境は整っています。今後の目標として、グループのリーダーを目指しています!まだまだ力不足ですが、周囲の方から信頼してもらえるよう日々努めていきたいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
ご利用者と長期的に関わり変化を追える点はこの仕事ならでは!
私がこの仕事に就いて良かったと感じるところは、ご利用者と長期的な関わりを持てるところです。活動を通して新たな一面を知る機会があり、ご利用者の様々な姿を色んな角度で見ていくことができ、変化を追える点はこの仕事だからこそのものだと感じています。ご利用者お一人おひとりを理解すること、信頼関係を構築することについては非常に難しさを感じています。少しでもご利用者についての理解や関係性を深められるように、表情、言動、仕草、感情表現といったその人らしさを表す指標を見逃さずにキャッチしていきたいと思っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き まちのひの”働きやすさ”に惹かれ、入職後も大きな魅力だと実感しています
私は働きやすさを重要視していました。そのため、まちのひのホームページや採用説明会で多くの職員が”働きやすさ”を挙げていたことが、入職の大きな決め手になりました。とても働きやすく温かい雰囲気です。定時退社が基本なのでプライベートの時間も十分に確保できます。支援に関しては、職員全体がご利用者のことを第一に考えている印象を受けます。支援をする上で困りごとが生じた際は、先輩へ相談すると親身になって対応してもらえるため心強いです。「職員同士がサポートし合える雰囲気」は、まちのひの魅力的な点として挙げられると思います。仕事をしていると、色んなところで心のこもった声かけや気遣いが感じられます。入職直後は緊張していましたが、まちのひのそうした良い雰囲気のおかげで今では常にリラックスして働けています。
 
これまでのキャリア 前職:病院勤務(2年間)→当法人へ転職(1年目)

この仕事のポイント

職種系統 社会福祉士
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

まちのひへ興味を持って下さり、ありがとうございます。ワクワクした気持ちや、中には不安な気持ちを抱いている方などいらっしゃるかもしれません。ぜひ一度、事業所見学へお越しいただき、実際の雰囲気を確かめてもらい、疑問点等も聞いていただければ幸いです。

社会福祉法人まちのひの先輩社員

新卒で入職し半年が経ちました!就労継続支援B型事業所で働いています

ひあたり野津田
小林 紗羅

何事も冷静に客観的な視点を持って取り組むことを大切にしています

富士清掃サービス 富士第二作業所
小暮 慧

知的障がいの方が日中活動を行う生活介護事業所で働いています

町田かたつむりの家
匿名

視点と立ち位置を常に意識して支援に臨んでいます

サポートセンター町田とも
伊敷 琉人

知識も経験もゼロからのスタートでした

町田生活実習所
松尾 昌樹

「サポートセンター町田とも」の事業管理者を務めています

サポートセンター町田とも
今井 義人

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

社会福祉法人まちのひに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

社会福祉法人まちのひに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)