ディップソール株式会社
ディップソール

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
化学
その他製造/自動車/半導体・電子部品・その他/重電・産業用電気機器
本社
東京
残り採用予定数
1名(更新日:2025/06/11)

先輩社員にインタビュー

研究技術開発本部  技術部  技術課 2
I.K.
【出身】日本工業大学  工学部 創造システム工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お客様の課題を解決する技術支援がやりがいです
私は技術職として、主にお客様からのご依頼に基づいた技術サポートを担当しています。具体的には、営業を通じていただく依頼書に従って、新製品提案のための試作や新規開発品の評価、そしてお客様が使用されている製品の不具合解析などが主な業務です。基本的には施設内で表面解析設備やテストピース作成設備を使って業務に取り組んでいます。

営業担当と連携しながらお客様の課題解決に対して、技術職の立場から自分で考えて対応することを任せてもらえる環境。自らの解析結果から不具合の原因を突き止めて解決につながった時や、試作した製品がお客様先で導入された時には、大きな達成感を味わうことができる仕事だと感じます。自分の技術でお客様に喜んでいただける瞬間が、私にとって仕事の一番のモチベーションになっています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
知識ゼロから製品開発に挑んだ新人時代
技術サポートの醍醐味は、自分の行った不具合解析によって問題が解消され、お客様から感謝いただけることです。営業担当者とお客様の間に立ち、技術的な課題解決に携わることで、直接的な貢献を実感できています。印象に残っているのは、入社1~2年目の頃に経験した新規製品開発のプロジェクトです。当時は知識やスキルがまだまだ乏しい状態でしたが、先輩社員と一緒に新規製品開発に携わり、作り上げた時はとても嬉しかったことを覚えています。

何も分からない状態だったからこそ、報告・連絡・相談を大切にしながら進めていくことで、製品として完成させることができました。新しい製品や技術が増えていく中で、日々勉強しながら自分の知識を活かして課題解決に取り組めるこの仕事は、技術者として成長できるやりがいのある環境だと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 学部卒で研究職に挑戦できる環境に魅力を感じました
就職活動では、大学で学んでいた表面処理の知識を活かせる仕事に就きたいと考えていました。所属していた研究室の求人票でディップソールを知り、表面処理の分野でグローバルに展開する技術力に興味を持ちました。入社の決め手になったのは、学部卒でも研究開発職に就けるという点です。

いくつか企業の話を聞く中で、化学の研究職は大学院卒でないと難しいかな。という印象を受けていました。ディップソールでは学部卒でも研究開発の分野で活躍できる、活躍している先輩も多くいると知り、後押しされた気持ちになったのを覚えています。入社してみると、自分で考えて業務を進められる環境や、新しいことにチャレンジできる機会。また休暇やフレックスタイム制によるワークライフバランスの取りやすさもあり、充実した毎日を送れています。
 
これまでのキャリア 入社→技術部技術課

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動では、まず自分自身をよく知ることが大切です。自己分析を通じて、譲れない点と妥協できる点を明確にしておくと判断に迷いません。また、早めに行動を始めることで、余裕をもって企業研究ができます。卒業研究などで忙しい時期もありますが、スケジュール管理を徹底し、時には周囲の力を借りながら進めてください。自分のペースで着実に進めれば、きっと納得のいく結果が得られるはずです。

ディップソール株式会社の先輩社員

挑戦と積み重ねで得られる新製品開発の醍醐味

新規開発事業本部 新規開発部 開発1課
F.T.

試行錯誤の先にある、唯一無二の答え

研究技術開発本部 開発部 開発課1
F.R.

多岐にわたる管理業務が強みに

製造管理本部 製造管理部 工場管理課
H.D.

掲載開始:2025/01/27

ディップソール株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

ディップソール株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)