ディップソール株式会社
ディップソール

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
化学
その他製造/自動車/半導体・電子部品・その他/重電・産業用電気機器
本社
東京
残り採用予定数
1名(更新日:2025/06/11)

先輩社員にインタビュー

新規開発事業本部 新規開発部 開発1課
F.T.
【出身】筑波大学大学院  生命環境科学研究科 環境科学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 挑戦と積み重ねで得られる新製品開発の醍醐味
私は研究開発職として、金属の表面処理で用いる新しいめっき液の開発を担当しています。研究開発と一言で言っても、成分の選定から始まり、試作品での実験や性能確認、工場での製造方法の検討まで一貫して関わっています。実験データの収集や分析、他部署との連携など幅広い業務に携わって1つの新製品が世の中に出るまでを見届けています。

とはいえ、入社当初から表面処理の知識があったわけではありません。大学で学んだことや、有機化学の知見を活かしながら、基礎から学んでいきました。日々勉強の連続ですが、調べ、試し、改善を繰り返す中で製品化へと近づいていくプロセスに、やりがいを強く感じます。完成した製品がお客様の手元に届き、実際に使われている瞬間を知るたびに、開発者としての達成感を得ています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
製品化の知らせがくれた達成感
最も印象に残っているのは、自分が開発を担当した処理液が製品化された時のことです。開発には長い時間と試行錯誤が必要で、何度もうまくいかないこともありました。それでも粘り強く取り組み、完成した試作品を製造工場と連携しながら、安定量産に向けた課題を一つずつ解決していきました。そして製品が無事完成し、営業担当から「お客様の工場ラインで採用され、トラブル無く使われましたよ」と自動車部品の製造現場で使われていることを知った瞬間は、言葉にできないほど嬉しかったです。

自分が開発した製品は、その性質上スーパー等の街頭で見かけるモノはありませんが、自動車という誰もが利用するモノの一部として「自分の仕事が社会に繋がっている」と実感することができました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 安全と設備の充実が決め手に
就活中は、正社員であること、そして研究開発職または技術職であることを条件に企業を探していました。いくつか内定をいただきましたが、当社を選んだ決め手は、安全管理がしっかりしている点でした。実験室の排気設備や廃棄処理の仕組みが整っており、社員が安全に研究するための設備が充実していて、長く働く上で安心できる環境だと感じたのが一番の決め手です。

また開発環境も分析や実験機器が揃っており、さらに試験設備の増築予定などもあると聞いて、将来の発展性を感じられた点も大きな魅力でした。実際に入社後、設備はさらに拡充されており、あのときの判断は正しかったと実感しています。
 
これまでのキャリア 研究開発一部 →DIPSOL OF AMERICA, INC. にて海外研修(1年半) →技術課 →電子材料事業本部 →新規開発部

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

開発職に必要なのは、特別な才能よりも地道に努力を積み重ねる姿勢です。必要な知識は入社後でも身につけられますし、化学の基礎があれば専門外からでも挑戦は可能です。不安がある方も多いと思いますが、「やってみたい」という気持ちがあるなら、ぜひ一歩を踏み出してみてください。挑戦を重ねる中で、自分なりのやりがいがきっと見つかるはずです。

ディップソール株式会社の先輩社員

お客様の課題を解決する技術支援がやりがいです

研究技術開発本部  技術部  技術課 2
I.K.

試行錯誤の先にある、唯一無二の答え

研究技術開発本部 開発部 開発課1
F.R.

多岐にわたる管理業務が強みに

製造管理本部 製造管理部 工場管理課
H.D.

掲載開始:2025/01/27

ディップソール株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

ディップソール株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)