こんにちは!豊岡会の採用担当です。
今日は新人研修についてお伝えします。
豊岡会の新卒介護職員の約9割は無資格・未経験で入職します。
だからこそ新人研修を大事にしており、ゼロからでもスタートできるようにサポートしています。
新人研修では、介護についての座学も行いながら、
体験を通して基礎を一つ一つ学んでいただきます。
豊岡会ではこの”体験”を重視しています。
なぜなら高齢者の気持ちを理解していただきたいからです。
介助するといっても、高齢の方を理解していなければ、どこをどのように介助すればいいか分からないと思います。
ですので、器具を使って高齢者体験を行い、高齢の方の体がどうなっているのか実感してもらっています。
今日のブログの写真は高齢者体験の一環として、
重りやゴーグルをつけたまま階段の昇り降りをしているところです。
このように、ただ座学で学ぶのではなく、
実践を交えながら研修を行っています。
新人研修は2週間ほど行いますが、
その後は施設へ配属となり、各施設で実践と学びを繰り返していきます。
各施設でも、勉強会や外部研修への補助・資格取得の支援等も行っています!
気になった方は、ぜひ説明会にご参加ください♪
_______________________
☆エントリー☆
☆企業説明会☆