株式会社山本工務店
ヤマモトコウムテン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
建設
設備・設備工事関連/建設コンサルタント/商社(建材・エクステリア)/その他専門店・小売
本社
愛知
残り採用予定数
1名(更新日:2025/07/07)

先輩社員にインタビュー

土木事業部
T.I.
【年収】非公開
これが私の仕事 毎日 ひとつひとつ経験を積んで行く
今は先輩と一緒に現場の管理をできることからひとつづつ学んでいます。
先輩が組んだ計画に基づいて、日々の工事が滞りなく進むように、職人さんの仕事ぶりを見つめつつ、材料を知り工法を知り段取りを知りとやるコトがたくさんあります。国家資格の勉強も仕事のひとつ。
ひとつのプロジェクトを手掛けられるようになるのは、凄いことだとあらためて実感しています。
そして同時に、この環境があるからできることでもあり、自分自身の成長実感は過去イチ!
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
なんといっても モノができあがること
まだまだ自分で全てやっているわけでは全然なく先輩方の力ではあるけれど、仕事を進めて自分自身が関わったプロジェクトで建造物が確実にできていくことが嬉しい。
いつかは先輩の様に、胸を張ってサラッと”大変だったよ”と笑えるようになりたい。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き ”地図に残る仕事” に向かって経験を重ね “俺はデキル管理技士になる!”
実は就活中は主に他業界を中心に見ていたが、たまたま気になったので話を聞いて印象に興味の勢いが収まらず、現場の見学に行った時に何かが目覚めた。
いつも見ている当たり前のような風景を、何もないトコロから日々着々と積み上げ、数十年とそこにあり続ける。そんなものをこの手でこの街にひとつづつ築き上げる。
「地図に残る仕事」が頭から離れず、この道を志すことに決めた。
 
これまでのキャリア 現在入社3年目、昨年、二級土木施工管理技士を取得。
先輩たちの優しさが染みます。

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 地図や歴史に自分が関わったものを残せる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

今知っている業界や仕事の範囲は狭い。
だからこそ、広く広く範囲を広げてイロイロな仕事に触れることが大切。
あなたが一生懸命に取組めるものがそこにあるはずです。

株式会社山本工務店の先輩社員

現場監督の中でのトップ。何人もの監督を取りまとめる立場にいます。

土木事業部
T.K.

工事部 施工管理のアシスタントです!

土木事業部
S.W.

現場一年生まだまだ勉強中です!

建築事業部
Y.O

土木の現場の施工管理をしています。

土木事業部
S.S.

民間及び公共工事の、見積作成から契約を行い施工管理をしています。

建築事業部
M.M

安全品質部で安全に安心して良いもの造りが出来る環境作りを行っています。

安全品質部
H.K.

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社山本工務店に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社山本工務店に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)