ア・ア・ン コーポレーション株式会社
アアンコーポレーション

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

ア・ア・ン コーポレーション株式会社

設備/建設/空調/電気/水道/設計/施工/技術/環境/管理
  • OpenES
  • 正社員
業種
電力・電気
建設/建設コンサルタント/設備・設備工事関連/建築設計
本社
滋賀
残り採用予定数
2名(更新日:2025/06/17)

先輩社員にインタビュー

機械設備部
藤田 将史(25歳)
【出身】教育学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 工場や商業施設にエアコンなどの空調機械設備を導入・保守する施工管理
私は機械設備の施工管理を担当しています。
工場や商業施設にエアコン、トイレなど
私たちの手がける機械設備は日常生活の基盤を支える重要な存在です。

現場監督として技術者と密に連携し、
図面作成から施工までを一貫して管理します。

一発勝負の現場では、間違いが許されませんが
先輩上司のサポートの下、まずは単純な設備の施工からスタートして
一人立ちに向けて勉強中です。

私たちの機械設備部は約10名のチームで、
新築の建物を担当することが多く
建つ前に空き地での計画や、既存建物への設置作業の監督を行っています。

既設の建物に設置する際は、他会社の方と協働することもあり、協力をして進めています。
「毎日、新しい挑戦や発見が待っている」飽きのこないやりがいを感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「当たり前に何事もなく終わること」は大変。でも、それが嬉しい。
私たちの仕事は「日常の安心を形作る」仕事です。


厳しい納期の中でしっかりと作業を進めなければなりません。
それには、年上の技術者とのコミュニケーションが欠かせません。
「この作業を担当させてください」と依頼する勇気も必要です。
協力し合い、意思疎通をしっかり行わなければ、
事故や失敗につながることもありますからね。

例えば、トイレタンク内の発泡スチロールは、
梱包材ではなく保温材だった など
私自身が知らなかったもありましたし、
そんな時には素直に聞く姿勢が大切です。

コミュニケーションが、成功へと導く鍵の仕事です。

決して簡単な仕事ではありませんが、
だからこそ成長できますし、
安心・快適な生活を共に作り上げていくやりがいを感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分が「仕事を続けられるのかどうか」で決めました!
教育学部でしたので先生になろうとも思っており
教育実習にも行きましたが、正直、私には合わないと感じました。

そのからというもの、
職種で選ぶのではなく
仕事を続けられるのかどうか で就職活動を行いました。

私の就職活動の軸は「離職率がすくない」ことと
「福利厚生が自分の思うようなとことろに近い」ところでした。

そのなかで企業選びの軸にマッチしたうちに出会いました。

採用担当に直接合って話を聞き
やわらかい雰囲気などからも、
ここでなら仕事を続けられると感じ
ア・ア・ンコーポレーションを選びました。
 
これまでのキャリア 機械設備部

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

何が重要なのか。
福利厚生、休日、給与いろいろあるとなかで
優先順位をつけることが重要だと思います。

年齢の近い友人などのコミュニケーションではなく
両親や親戚に働くことについて意見・価値観を聞いていくことで
変わった角度からの意見を聞くことも大切だと感じています。

私自身も両親に相談したことで、
「資本金などは見といた方が良い」など自身にない意見をもらい、
そこから何が重要なのかを自分自身で優先順位を決めて就職活動を行いました。

ア・ア・ン コーポレーション株式会社の先輩社員

顧客と施工者をつなぎ円滑に「建物づくり」を進める

電気設備部
中村 元則

空調換気と給排水設備の施工管理

機械設備部
鳥井 洸希

掲載開始:2025/01/27

ア・ア・ン コーポレーション株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

ア・ア・ン コーポレーション株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)