株式会社シグマット
シグマット

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社シグマット

佐藤製線グループ
  • OpenES
  • 正社員
業種
商社(建材・エクステリア)
商社(総合)/建設
本社
宮城

私たちはこんな事業をしています

私たちは、仙台市の南のまち、亘理町を拠点に、建築物に使われる鉄鋼や建材を卸販売している総合商社です。東北・北関東エリアで建材商社として多くの信頼をいただくなか、2021年1月に現社名へと変更しました。今後も、地域密着で愛される企業を目指していきます。

※男女労働者の間の格差解消のために政府が推奨するポジティブ・アクションに取り組んでいます。誰もが働きやすい職場環境づくりを継続的に推進しています!

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

建築物に欠かせない資材と建築工事を手がけて60年の総合商社

私たちは、収納、キッチン、ユニットバスなど住宅のインテリア建材・水廻り機器から、オフィスビルの外壁や床、スタジアムの大きな屋根など建築の外装・仕上材、設備などの資材の販売と建築工事を行っている総合商社です。建築物の機能・快適さ・安全性を守るために欠かすことのできない資材を扱って60年。2021年1月には、数学で総和を指す「Σ(シグマ)」と、材料・人材・構成要素を意味する「material」を重ねた「シグマット」へと社名を変更。社員、グループ、お取引先さま、ステークホルダーの力を集めて、未来へ歩むという意味を込めました。これに合わせてポジティブ・アクションにも取り組み、誰もが働きやすい企業を目指しています。

仕事内容

2023年4月入社・齋藤さんが語る、入社後の仕事の流れなど

私は、住設機器(キッチンや浴室などの水まわり商品)の販売促進をする部署に配属されましたが、入社当初の1~2か月は倉庫で研修し、倉庫にある商品を覚え、支店の事務所にて会社の仕事の流れを知るために事務作業なども行いました。その後、住設機器の研修として、商品研修を受けて、ロープレを行ったり、住設機器の商品知識を付け、先輩と同行したり、資料作成を行ったりなど営業活動についても学びました。最近は全商材を総合的に扱う支店に研修として半年間在籍し、住宅の窓や建具などの見積を行ったり、電話対応として注文を受けたり、支店の業務も行いながら、住設機器の見積や商品研修を受講したりなどしています。

社風・風土

誰もが、それぞれの状況に合わせて働き続けられる環境を目指して

ワークライフバランス=仕事とプライベートの両立が重視されるなか、当社では誰もが、それぞれの状況に合わせて働き続けられることが当たり前と考え、各種制度を導入しています。産休育休制度に加えて、宿泊施設などの利用とともに育児・介護サービスなども受けられる福利厚生のアウトソーシングサービスに加盟。ライフイベントに対応しています。また、有給休暇の取得を推奨しているほか、業務の効率化を進めることで残業時間は月平均7時間程度となっています。こうした環境のなか、産休育休を4回取得し、子育てをしながらバリバリ働いている社員もいます。さらに、家賃の90%を会社が負担する借上社宅制度も導入。暮らしをサポートしています。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

みなさんには、当社の主要な業務である、鉄鋼や建材の販売の第一線を担う総合職(ルートセールス)の一人として、活躍してほしいと願っています。建設会社や住宅会社、ホームセンターなどが主な営業先です。会社全体の業務から学び、営業職として必要な知識を一つひとつ身に付けられる教育制度を設けているので、建築系を専攻していない方でも問題はありません。現場で経験を積みながら、プロフェッショナルを目指せる環境です。

会社データ

事業内容 ■売事業部門/【取扱商品】一般建築資材、鉄骨・鉄筋コンクリート工事資材、土木工事資材
■建築工事部門/建築工事・屋根工事・鋼構造物工事ほか
創業・設立 創業 1946年11月
設立 1961年9月
資本金 1億円
従業員数 201名(グループ合計504名)
※2023年6月現在
売上高 222億円(グループ連結304億円)
※2023年6月現在
代表者 代表取締役社長 林 秀敏
事業所 <本社・本部>
宮城県亘理郡亘理町字裏城戸17番地

<支店等>
宮城支店、加工部・邸別配送センター/宮城県亘理郡亘理町字裏城戸17番地
仙台支店/宮城県仙台市若林区卸町東三丁目2-7
青森支店/青森県青森市浪岡大字高屋敷字社元1-1
秋田支店/秋田県秋田市土崎港穀保町130-1
盛岡支店/岩手県紫波郡矢巾町流通センター南三丁目8-15
山形支店/山形県山形市桜田東四丁目5-20-15
福島支店/福島県西白河郡泉崎村大字泉崎字中核工業団地39-4
東京支店/埼玉県越谷市川柳町1丁目336-1
建設業許可 国土交通大臣 許可(特・般-27)第26126号
設立 1961(昭和36)年9月  資本金500万円で設立(株式会社佐藤製線所・営業部門を分離独立)
1961(昭和36)年10月 仙台市元寺小路に仙台営業所開設
1965(昭和40)年4月  山形営業所を開設(山形市青田元木)
1968(昭和43)年5月  山形営業所設置
1969(昭和44)年10月 青森営業所開設(青森市内仮店舗)
1970(昭和45)年6月  亘理営業所開設
1971(昭和46)年3月  山形営業所、倉庫完成移転(山形市桜田)
1971(昭和46)年5月   仙台の拠点として、扇町に事務所・倉庫(3800m2)取得。仙台営業所を移転
1975(昭和50)年6月  共振工業(青森県三戸町)内に三戸営業所開設
1977(昭和52)年1月  三沢営業所開設(三戸より移転)
1982(昭和57)年5月  東北電力株式会社より鉄鋼資材納入窓口の指定を受ける
1983(昭和58)年4月   鉄鋼営業部(仙台分室)を開設(仙台市青葉区中央)
1985(昭和60)年1月  1月3日佐藤康一社長 逝去、1月26日佐藤康一社長 社葬
1986(昭和61)年6月  盛岡営業所開設(岩手県矢巾町)(水沢営業所閉鎖)
1989(平成元)年5月  株式会社新興工業(S44年7月創業)をグループに加入 資本金3,590万円に増資
1990(平成2)年7月    建設事業部開設(建設業(特定)知事免許取得)
1992(平成4)年4月    グリーン建窓株式会社設立 資本金2,000万円
1992(平成4)年7月    グリーン建窓株式会社をグループに加入
1996(平成8)年9月    仙台営業所移転(仙台市卸町)
1996(平成8)年12月    白河営業所開設(福島県泉崎村)
1997(平成9)年3月     秋田営業所開設(秋田県秋田市)
1999(平成11)年12月 資本金1億円に増資
2002(平成14)年11月 鉄鋼営業部移転(仙台市青葉区・電力ビル別館)
2005(平成17)年9月  秋田営業所移転(秋田県秋田市)
2007(平成19)年4月  株式会社キタザワビルテック設立 資本金1,000万円。株式会社キタザワビルテックをグループに加入
2008(平成20)年4月  株式会社新興工業とグリーン建窓株式会社を合併し、株式会社青森ビルテック設立 資本金3,590万円
2008(平成20)年5月   組織再編に伴い、株式会社佐藤ホールディングスの完全子会社となる
2008(平成20)年8月   株式会社秋田ビルテック設立 資本金1,000万円
2008(平成20)年12月 株式会社岩手ビルテック設立 資本金1,000万円
2009(平成21)年6月  青森営業所と三沢営業所を統合
2010(平成22)年4月  株式会社フジ建販設立 資本金1,000万円
2010(平成22)年9月   仙台営業所、鉄鋼営業部、建設事業部及び本社営業所を統合し、仙台事業本部を新設
2010(平成22)年10月  むつ事業所設置
2011(平成23)年5月  株式会社青森ビルテック 資本金を3,590万円 から 1,000万円 に減資
2011(平成23)年6月   株式会社福島ビルテック設立 資本金 1,000万円
2011(平成23)年8月   本社営業所を仙台事業本部から分離
2012(平成24)年9月  株式会社フジ建販を株式会社東京ビルテックに社名変更
2013(平成25)年1月  東京事務所開設(東京都足立区)
2013(平成25)年6月   株式会社キタザワビルテックを株式会社宮城ビルテックに社名変更
2015(平成27)年5月  株式会社東京ビルテック事務所移転(埼玉県越谷市)
2015(平成27)年12月  株式会社東京ビルテックを統合、東京営業所開設
2021(令和3)年1月     社名を株式会社シグマットに変更。各拠点の事業部・営業所を支店へ改称
2021(令和3)年10月  東北硝子建材株式会社がグループ入り
2022(令和4)年 6月  株式会社オビコがグループ入り
2022(令和4)年10月  株式会社福島ビルテックと株式会社山健資材トーヨー住器が合併し、株式会社福島ビルテック白河営業所と改称
2024(令和6)年2月  株式会社山形ビルテック設立
HP https://sigmat-inc.com

連絡先

株式会社シグマット採用窓口
佐藤ホールディングスが代行して行っております
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町3-7-1電力ビル4階
採用担当:菊地
TEL:022-212-4680
E-mail:k.kikuchi@satoseisen.com
掲載開始:2025/01/27

株式会社シグマットに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社シグマットに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)