こんにちは!
(株)プラスアルファの河原です!
今日は、私の一日の仕事の流れをご紹介します(^^)/
私は、調査研修事業部に所属しておりますが、
普段は、★WEB広告の運用サポートや動画制作、
ポスターデザインの差し替え・アップ★ など、
デザインとマーケティングの間をつなぐような仕事をしています!
9:00~10:00
■メールチェック&配信中のWEB広告の確認
一日のスタートは、まずメールチェックから!
お客様からの依頼や、広告の配信の確認などを行います。
配信中の広告の効果を見て、「どうすればもっと反応が良くなるか?」を
考えるのが面白いポイントです。
10:00~12:00
■WEB広告に使う動画を制作!
商品の魅力を一番伝えられるのが「動画」です。
視聴者の心をつかむ3秒の演出をどう作るか、試行錯誤しながら編集しています。
自分の作った動画でクリック数増えると、達成感もひとしおです!
12:00~13:00
ランチタイム!
最近はネットフリックスに夢中です♪
13:00~15:00
■ポスターデザインのキャラ差し替え&アップ
パチンコ業界のポスターは、お客様の「目を引く」ことが大事!
キャラクターの配置や色のバランスを整えて、魅力的なデザインに仕上げていきます。
小さな工夫が大きな効果に繋がるのが、この仕事の面白さです!
15:00~17:00
■WEB広告の配信レポート作成
配信した広告が、どれくらいクリックされたか、来店につながったかをまとめて、
お客様に報告します。
数字で成果が見えるので、やりがいがあります!
改善ポイントもここで見つけて、次の施策に活かします。
17:00~18:00
■WEB広告に配信する動画制作
午後の終わりも、動画制作に集中。
「伝わるデザインってなんだろう?」と考えながら作るこの時間が、
一番楽しいかもしれません。
いかがでしょうか?
調査研修事業部と言っても、仕事内容はメンバーそれぞれ違っています。
WEB広告や動画制作の仕事は、「自分のアイデアで人の心を動かす」仕事です。
クリエイティブが好きな人、数字で結果を見るのが好きな人、
両方にとってやりがいのある仕事だと思います!
少しでも興味を持ってくれたら、嬉しいです♪
それではまた!
プラスアルファの説明会の予約はこちら!!