こんにちは!人材紹介事業部の齋藤です。 「人材紹介って具体的にどんな仕事をしてるの?」と聞かれることが多いので、今日は 私のリアルな1日をお見せします!
9:30|求職者と面談
待ち合わせの喫茶店で、転職希望者の方と面談。
「今の仕事、やっぱり違うかも…」と悩む方の 本音を引き出すのが私の仕事です。
11:00|早めのランチ
面談の後は、お待ちかねの ラーメンタイム!
今日は行列のできる人気店で特製チャーシューメンを注文。
12:00|電車移動
クライアントとのオンライン打ち合わせに向けて弊社オフィスへ移動。
スマホでメールをチェックしつつ、 隣の席の方が読んでる漫画が気になりすぎる…
14:00|クライアントとオンラインMTG
企業の人事担当者と 「どんな人材を求めているのか」 をすり合わせます。
「即戦力が欲しい」 「未経験OKだけどポテンシャル重視」 など、 企業ごとのニーズは千差万別。
ベストなマッチングをするためのヒアリングは超重要です!
15:00|WEB広告の作成と分析
「求職者に知ってもらう」ために Web広告の運用も行っています。
どの求人がクリックされているか、どんな広告が効果的かを分析しながら、 日々PDCAを回しています!
18:00|業務総括
今日の進捗を整理し、明日の予定を確認。
この時間になると、 「今日もやり切った!」という達成感が湧いてきます。
↓
退勤です!
一見バラバラに見える仕事ですが、 すべては「最適な出会いをつくる」ために必要なこと 。
「人と企業をつなぐ」この仕事、興味がある方はぜひ説明会に参加してみてください!
プラスアルファの説明会のご予約はこちらから!
↓↓