
関東地区も梅雨入りしてしばらくは少し天候が崩れる見込みですね。
出かけるときは、折り畳み傘は必需品になりそうです。
さて、本日のテーマは、
「これは困った!人事泣かせの応募書類」について
こんにちは!有限会社アイエムシー 採用担当です。
春・夏・秋・冬と、学生さんたちのエントリーシート(ES)や履歴書を読み続ける日々。
どんな内容にも、その人らしさがにじみ出ていて、毎年読むのが楽しみだったりします。
…が。
たま~に、「これは…!?」と思わずコーヒーを吹きそうになる(?)ような、
“人事泣かせ”な応募書類も、正直あります。
今回はちょっとだけ、それをこっそり(でも優しく!)ご紹介します。
【困った1】白紙の履歴書!?と思いきや…
開いてびっくり。志望動機の欄が「とくになし」!
「いやいや、そこ一番大事ですやん!」と、ツッコミたくなることもしばしば。
たとえ「まだあまり会社のことを知らない」という状態でもOK!
正直な気持ちで、「興味を持ったきっかけ」や「自分の性格と合っていそう」など、素直な言葉で伝えてもらえるだけで、私たちは嬉しいんです。
【困った2】あの企業名、うちじゃないです…!
たとえば「御社の◯◯という事業に興味があります!」という文。
その事業、うち、やってません!!
これは恐らく、他社さんに送った文章のコピペミス。
気持ちはわかります。たくさんの企業にエントリーしてたら、ミスも起きます。
でも…!応募書類って、初めてのラブレターみたいなもの。
送り先は、ちゃんと確認しよう。
【困った3】「特技:TikTokで10時間過ごせる」
うん、気持ちは分かる。でも、もうちょい欲しい(笑)!
もちろん、今っぽい特技や趣味も大歓迎。
でも「なぜそれにハマってるのか」「どう活かしたいか」まで書けると、
あなたの“人となり”がぐんと伝わります。
TikTokで言えば、「トレンド分析が得意」とか「動画編集を独学で」とか、光るポイントがあるはず!
最後に:大切なのは「中身」より「伝え方」
人事は、完璧な文章を求めているわけではありません。
私たちが知りたいのは、「あなたがどんな人で、何を大切にしているか」。
型通りじゃなくてもいい。ちょっとユルくてもOK。
アイエムシーらしいのは、そんな「人間味のある言葉」です。
だから、もし今「何書いたらいいか分からない~!」と思っている方がいたら、
まずはひと呼吸して、自分の“等身大”の気持ちを一言書いてみてくださいね。
私たちは、そんなあなたの言葉を待っています。
納得していただけましたか?
さて、弊社では6月も説明会開催中です!
弊社に少しでも興味をもたれた「あなた」、
まずはお話を聞いてみませんか?
ご予約、お待ちしております!