田舎館村
イナカダテムラ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

田舎館村

「田んぼアートの村」
  • OpenES
  • 正社員
業種
公社・官庁
本社
青森

私たちはこんな事業をしています

田舎館村は青森県津軽平野の南側に位置し、東に八甲田山、西に岩木山を臨む青森県で一番小さい村。村の中央を浅瀬石川、南北に平川が流れ、豊かな水と肥よくな土壌が実りをもたらす、お米、りんご、野菜の作付がさかんな村です。
「つながりが 笑顔を育む わが田舎」を将来像に掲げ、「自然を活かし、共に歩むむらづくり」、「若者が住みたくなるむらづくり」、「村民と協働によるむらづくり」を目指しています。

当社の魅力はここ!!

社風・風土

四季とともにアートを楽しめる村

田舎館村は風光明媚な田園地帯、約2100年前の弥生時代から稲作が行われていた歴史のある村です。「田んぼアート」発祥の地であり、年々芸術性を高め、全国的な注目を集めています。また、冬には雪原に足跡で描く「スノーアート」を作成。四季折々にアートが楽しめる村となっています。

戦略・ビジョン

村民ひとしく健康で豊かな村づくりを目指して

村が提供する行政サービスは、農業を営む方々へ向けたものから、子育てや介護の支援まで多岐に渡ります。また、近年増加している自然災害に備え防災体制を強化したり、子育て世代が安心して子育てができるようさまざまな取り組みを行っています。

採用方針

明日の田舎館村をつくる!

「村役場」という職場にはどんなイメージをお持ちでしょうか。田舎館村役場は明るくアットホームな雰囲気の職場です。職員は100人に満たないので皆顔見知りです。普段は各々所属課で業務を行いますが、村のイベント等は課の垣根を越えて全職員で行いますので、自ずと職員同士の親睦も深まります。県内最小面積の田舎館村ですが、ほぼ津軽地方の中心なので通勤アクセスも抜群です。共に未来の田舎館村を盛り上げていきましょう!

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

◆一般行政職
   村民のための施策の企画立案・執行、窓口受付など幅広い業務へ対応

◆保健師、栄養士、社会福祉士
   専門知識を生かし、福祉や健康に関する助言、支援などの業務へ対応

◆土木・建築職
   専門知識を生かした施設整備などの業務へ対応

会社データ

事業内容 田舎館村は青森県津軽平野の南側に位置し、
東に八甲田山、西に岩木山をのぞむことができます。
総人口は7,306人、世帯数2,893(令和6年3月末日現在)の自治体です。
設立 1995年
(昭和30年4月1日、田舎舘村と光田寺村が合併)
売上高
職員数 87人(令和6年4月1日現在)
予算額 42億100万円(令和6年度一般会計当初予算額) 
代表者 田舎館村長 品川 新一
事業所 田舎館村役場

〒038-1113 
青森県南津軽郡田舎館村大字田舎舘字中辻123番地1
Webサイト http://www.vill.inakadate.lg.jp/

連絡先

田舎館村 

総務課 人事係
TEL:0172-58-2111  (内線225)
FAX:0172-58-4751
掲載開始:2025/02/17

田舎館村に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

田舎館村に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)