これが私の仕事 |
店舗でもお電話でも、初めに応対するのは私達事務スタッフの役目。 お客様がご来店されて初めに会うスタッフといっても過言ではないため、特に意識していることは店舗の中で一番明るく元気良く挨拶することです。朝一はご来店されるお客様が多いので、「朝から元気がいいね」「この前お話しした子やね」とお褒めの言葉をいただけることも多く、持ち前の明るさやコミュケーション力を活かせる面白さがあります。また、事務スタッフの仕事の中には店舗でのお客様応対以外にも、お電話応対などもあります。入社当初は苦手意識がありましたが、お電話でもお客様が最初に接するのは私達事務スタッフなので一番明るく元気良く応対することを心掛けました。ある時、別の店舗の先輩スタッフから電話応対を褒めていただけたときは“お店の顔”となれたような気がして嬉しかったですね。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
社内のおもてなしに関するプレゼンコンテストで上位三店舗に選ばれた。 お客様満足度向上に対する取り組みのプレゼン大会のメンバーとして選ばれた時のことです。私の店舗にはプレゼン大会の経験者が半数ほどしかおらず、以前のデータや資料もほとんどありませんでした。発表の準備を通常業務の合間にしなければならなかったので、なかなか思うように作業が進まないこともありました。メンバーの特性を判断して担当の分担をしたり、業務の合間に作業ができるようにすることで、無事に見やすく分かりやすい模造紙を作成できましたが、惜しくも入賞はできませんでした。しかし、最終結果では上位三店舗に選ばれ、同期や先輩スタッフに褒めていただいたことも嬉しかったです。それまでは先輩スタッフについていくことで精一杯でしたが、私が中心となって動くことで、コミュニケーションやマネジメント力の大切さを学びました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
面談の中で感じた温かい社風と大好きな地元で働けるから。 私の就職活動の軸は、大好きな地元で車通勤ができる会社でした。その中で出会ったのがカローラ姫路です。実は、父がカローラ姫路のお客様だったため社名が目に留まったんです。また、カローラ姫路で面談を実施していることを知り、気軽にお話ができる場なら行ってみようと思い、まずは参加してみました。その中で真摯に向き合って下さる先輩スタッフの姿勢や面接の度に出迎えて下さるショールームの社員さんの雰囲気から、温かい社風が感じ取れ、ここで働きたいという気持ちが強くなり入社を決意しました。他にも面接を受けた企業がありましたが、先輩スタッフの方と深く打ち解けることができたのはカローラ姫路だけでした。実際入社後の配属先店舗には温かいスタッフが多く、私が間違ったことをしてしまった時も、快く助けていただけるのが嬉しいです。 |
|
これまでのキャリア |
2023年に新卒で入社。研修期間を経て加古川店へ配属。 |