これが私の仕事 |
毎日に変化があり楽しいです。 店舗事務スタッフの仕事は主に事務業務と接客応対です。事務業務は、日報の作成、入金などお金の管理、電話応対、社内便や翌日の来店準備、伝票整理などを行います。接客応対は、お出迎え・お見送り、受付、お茶出しなどです。接客応対をしながらの事務業務は、昨日と同じタイムスケジュールというわけにはいきません。お客様は毎日異なるため、お客様の来店時間を考えて、「何時から日報を作成しよう。」など考えて行動しています。毎日に変化があるため飽きがなく楽しいです。まだ車の知識が浅く、お客様からの質問に答えられないこともありますが、分からないことは先輩に聞けば的確に・丁寧に教えてくれます。職種問わず、皆さんが助けてくださるので有難いです。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様に顔を覚えていただけたこと。 入社後、店舗実習先の店舗で1度お会いしたお客様が、配属先のひめじ店にたまたまご来店されたことがありました。そのときに、「あれ、この前あっちの店舗におったやんな?」と声をかけてくださったんです。私のことを覚えてくださっていたこと、私もそのお客様の名前と顔を覚えていたことがとても嬉しかったです。実は、接客応対はイレギュラーなことも多いため、接客応対より事務業務の方が好きだな・・・と思っていた時期もありましたが、こういったお客様との繋がりが楽しく、今では事務業務も接客応対も好きになりました。これからも人とのご縁を大切にしていきたいです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
人の温かさに心打たれ安心しました。 就職活動中、自動車業界・食品業界あるいは地元企業で考えていました。地元で、と考えた理由は、大学生活での経験にあります。他府県の友人との会話に言葉の壁を感じ、播州弁で話すことに安心感があると気付きました。たまたまご縁でインターンシップや面談に参加したのがカローラ姫路です。人事の方と本音で話す面談では、企業理念の「会社の発展と従業員とその家族の幸せが一致する事…」とあるように、自分のことだけでなく家族のことも親身になって考えてくれる、「人」を大切に考えている会社だと感じられました。入社の最終の決め手は、面接室のドアを開けた瞬間に面接官の温かい眼差しに心打たれ、安心できたことが大きかったです。 |
|
これまでのキャリア |
2021年に新卒で入社。研修期間を経てひめじ店に配属。 |