これが私の仕事 |
事務作業から接客まで幅広い業務に関わることができる仕事です。 仕事は大きく分けて2つあります。1つ目は事務所内での書類の処理、経理業務などの事務作業、2つ目はショールームでのお客様の応対、ドリンクサービス、点検の受付などです。就職する前は、ドリンクサービスや電話応対など、ショールームで働くことが多いイメージがあったのですが、実際に働き始めると、売上伝票の仕分けや日用品の発注、金銭の管理など、早さ・正確さが求められる事務作業も多く、入社して間もない頃は慌ただしく働いていました。しかし、事務作業も慣れてくると、自分なりに工夫して行うことができるようになり、徐々に楽しいと思えるようになりました。今では、ミスがないように何回もチェックすることを心がけています。翌日来店されるお客様を一覧にした表を事務所で黙々と作成することが、地味ではあるのですが楽しく思います。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様が私のことを覚えてくださり、名前で呼びかけていただけたこと。 太子店に配属され2ヶ月が過ぎた頃、ある1人のお客様と1時間近くお話しをしたことが印象に残っています。私は元々、人とお話しすることが苦手でしたが、そのお客様は高齢の女性の方で、気さくに話しかけてくださり車とは関係ないお話で盛り上がりました。お帰りの際に、「楽しかった、今日はありがとう。また来るね」と仰ってくださり、とても嬉しかったです。再度来店してくださったときにも、私のことを覚えてくださっており、名前で呼んでいただけた時に、この仕事をしていてよかったと思いました。また、来店してくださった時に、いつも話しかけてくださるお客様や、「頑張ってね」と声をかけてくださる方もいらっしゃり、とても励みになります。お客様と楽しくお話できたときが最も嬉しく、仕事を始めて人とお話しすることが好きになりました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
1番温かさを感じた企業がカローラ姫路でした。 就職活動では、自宅から通え、転勤のない企業を探していました。いくつかの企業のセミナーや面接に参加したのですが、その中でもカローラ姫路の面談は採用担当の方がとても親身になって私の話を聞いてくださり、唯一落ち着いて話をすることができました。その後の面接でも、話すことが苦手で、上手に自分の気持ちを言葉にできない私に、「ゆっくりでいいよ」と温かい言葉をかけてくださり、面接が終わる頃には、笑顔でリラックスし、自分の思いを話すことができました。カローラ姫路はどの企業よりも温かさ、やさしさを感じ、カローラ姫路への入社を決めました。入社してからも先輩社員は温かい人が多く、就活中とのギャップなく楽しく働いています。 |
|
これまでのキャリア |
2019年に新卒で入社。1ヵ月の研修期間を経て太子店に配属。2023年4月に総務部に異動。2024年4月にしらさぎ店に異動し、現在に至る。 |