これが私の仕事 |
日報・経理業務やお客様の受付を行うカスタマーアシスタント Volkswagen加古川の「顔」としてお客様をお出迎え・お見送りし、ご来店されたお客様が店内で快適に過ごせる空間を作ることを心掛けています。また、接客の中でお客様との何気ない会話を行えることがこの仕事の面白さだと思います。様々なお客様とのお話を毎日楽しみながら働いていたら、街中でも気が付くと車を目で追うようになっていました。正直、入社した頃は車にさほど興味がなかったのですが、知らず知らずのうちに、お客様のお話といっしょに車が好きになっていたんだと実感しました。また、日報作成や経理などの事務作業も、カスタマーアシスタントである私の仕事です。接客も行いながら、お店を裏から支える仕事も同時に学んでいます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様の笑顔を見るとき。 お客様にとって納車は一大イベントであり、フォルクスワーゲンではその納車の日を特別な日として過ごしていただけるよう力を入れています。その中でも私はウェルカムボードを担当しており、お客様に喜んでいただけるよう工夫してボードを用意しています。お客様が私の書いたボードを見てとても喜んでくださり、「新車と一緒に写真を撮って、とても感動していたよ」と営業さんに教えてもらえると、とても嬉しくなります。そして新しい車に乗り、笑顔で帰られるお客様の姿を見るときが、この仕事をしていて一番やりがいを感じるときだと思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
一人一人の学生と真正面から向き合ってくれる会社。 トヨタカローラ姫路は他の企業とは少し違う採用方法を用いており、学生一人一人としっかり向き合って話をする面談がありました。その面談で採用担当の方はいいところ悪いところを包み隠さず、きちんと数字や資料を見せて説明して下さり、こういった面談を行う企業が他には無かったので非常に魅力的に感じました。私自身を見てくれた企業はここだけであり、そんな社風や人に惚れこみ、入社を決めました。今でも、温かくアットホームで、何でも相談できるというイメージは変わりません。エンジニアの同期も事務の先輩も、お父さんみたいな営業さんたちも(笑)。トヨタカローラ姫路の働きやすい環境の理由は、「人」にあるのだと思います。 |
|
これまでのキャリア |
新卒で入社後、1か月の研修を経てVolkswagen加古川に配属。店舗事務スタッフとして現在7年目。もっと車に詳しくなれるよう、頑張っていきます。 |