会津乗合自動車株式会社
アイヅノリアイジドウシャ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

会津乗合自動車株式会社

(愛称:会津バス、あいづタクシー)
  • 正社員
業種
陸運(観光バス・バス・タクシー)
旅行/その他サービス/専門店(自動車関連)
本社
福島

私たちはこんな事業をしています

会津乗合自動車は1943年以来広範な会津エリアで、重要な交通手段としてバス、タクシー事業を運営してきました。
高齢化社会、地方都市、観光地「会津」の活性化につながる重要な交通手段の担い手として、弊社への期待度はこれまで以上に高まっています。
2013年、弊社は企業再生に取り組む経営共創基盤が出資する「みちのりホールディングス」の一員となり、新しい一歩を踏み出しております。

当社の魅力はここ!!

戦略・ビジョン

皆さまに「愛される」会津バス・あいづタクシーを目指します!

当社は、福島県の広い範囲にわたる地方観光エリア「会津」にて、公共交通であるバス・タクシー事業を中心に運営しています。サービスが多様化し、変化する中で重要な交通の担い手として私たちは現在、AIを利用した交通システム・アプリやICカード(AIZU NORUCA)、キャッシュレス決済の導入など、多くのデジタル化を行っています。「安心・安全・定時運行・サービス向上」のスローガンを常に忘れず、これからも重要な公共交通の担い手として責任をはたしていきます。これからもっと成長、発展していける会社だと思っています。そのためには、現代社員の後押しをしてくれるような意欲のある、若い力が必要です!

仕事内容

会津の足として、今日もお客様とお客様の想いを乗せて走ります。

バス運転者は地域住民や観光客の移動を担うため、バスの運転業務を行っていただきます。タクシー運転者は、地域住民の方をdoor to doorでお迎えするなど、タクシーの運転業務を行っていただきます。事務員(総合職)は、点呼やシフト表の作成など安全運行の管理を行う運行管理業務、一般事務業務はもちろんのこと、バスやタクシーの利用を促進する企画立案や、バス路線の運行を行うなど適性に応じて様々なキャリアを形成していきます。バスガイドは、貸切バスでの観光案内と接客並びに添乗、バス乗務員の補佐などを行います。自動車整備士は、自社保有のバスやタクシー車両の車検や修理を行うほか、一般の方の自家用車も車検・整備もしています。

事業・商品の特徴

街と街、人と人をつなぐ~会津エリア発展の為にチャレンジ!~

私たちは地域の公共交通機関として、会津の方や観光客の方になくてはならない存在を目指しています。会津地域の発展のため、お客さまにとって必要な、あらゆる移動のサービスを提供します。会津バスでは新たな取り組みとして、尾瀬国立公園の美しい自然を守るために、尾瀬の観光シャトルバスを「EV化」、必要な時に呼び出せるバスとタクシーの間のような「MyRideどこでもバス」を運行、新しいキャッシュレス決済としてICカード「AIZU NORUCA」を導入とさまざまな事業を行ってまいりました。私たち会津バス・あいづタクシーは地域の人たちの身近な足としてはもちろん、観光で訪れる方々の素敵な思い出作りの一役を担いたいと日々励んでいます。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

街と街、人と人をつなぐ仕事です。“まごころ”込めたサービスと、最高の“笑顔”でおもてなしをいたします。

会津乗合自動車の職種としまして、バス運転者、タクシー運転者、事務員(総合職)、バスガイド、自動車整備士があります。少しでも興味のある職種がありましたら本社での対面説明会、WEB談話の開催や、外部での説明会などに参加していますので是非お越しください!!

会社データ

事業内容 (バス事業:会津バス)
一般乗合旅客自動車運送事業
一般貸切旅客自動車運送事業

(タクシー事業:あいづタクシー)
一般乗用旅客自動車運送事業

(その他)
自動車整備事業
売店・飲食物販売事業

=== 最新の取り組み =============================
★尾瀬の観光シャトルバスを「EV化」!!
尾瀬国立公園の美しい自然を守るために、尾瀬のシャトルバスがついに環境にやさしい電気自動車(EV)に生まれ変わりました!
この事業は国土交通省より「平成30年度地域交通グリーン化事業」に認定されました。
現在尾瀬はオフシーズンのため、先んじて一般営業路線での運行を開始しています。
一般営業路線への電気バスの導入はなんと福島初!!

★路線バスとタクシーの中間!「MyRide どこでもバス」を実証運行中!!
定時提路線バスに縛られず、スマホや電話で簡単にバスを呼び出せて、エリア内であればどこでも好きな場所に行けちゃいます!
通常のバス停に加えて、バーチャルバス停(仮想バス停)が乗降ポイントとしてエリア内に約500か所も設置されているので乗りたい場所、行きたい場所の近くで乗降が可能!
AIが最適なルートを考えて、効率よく相乗りしていくので、タクシーよりも安く移動できちゃうのが魅力ポイント!

★新しい交通のパートナー AIZU NORUCAカード導入!
日々の通学、遊びに行くとき、友達とお出かけ、さまざまな場面で会津の移動をサポートする新しいキャッシュレス決済として、超便利なICカードができました!
起き上がり小法師をモチーフにしたかわいさもありながら、シンプルで飽きないデザイン!
使い方はすごく簡単!乗車前と降車前に音が鳴るまでカードをかざすだけ!!
区間料金を自動でカードから引き落としがされます。
設立 1943(昭和18)年7月31日
資本金 5,000万円
従業員数 472名(2024年12月現在)
売上高 社内規定により非公開
代表者 ・代表取締役社長 佐藤 俊材
・取締役 武藤 泰典 
・取締役 吉田 元
・監査役 小池 達哉
事業所 【バス事業(会津バス)】
 若松営業所(会津若松市)
 若松駅前バスターミナル(会津若松市)
 喜多方営業所(喜多方市)
 坂下営業所(会津坂下町)
 野沢営業所(西会津町)
 田島営業所(南会津町)
 山口営業所(南会津町)
 猪苗代営業所(猪苗代町)
 郡山湖南営業所(郡山市)

【タクシー事業(あいづタクシー)】
 駅前営業所(会津若松市)

【整備事業】
 車検工場(会津若松市)
 整備工場(会津若松市、喜多方市、南会津町)

【売店・飲食物販売事業】
 若松駅前バスターミナル(会津若松市)
会津乗合自動車グループ (株)丸峰観光ホテル
会津トラベルサービス(株)
(株)あいづスタッフ
ATS保険サービス(株)
関連会社 (株)みちのりホールディングス
岩手県北自動車グループ
福島交通グループ
関東自動車グループ
茨城交通グループ
湘南モノレール(株)
佐渡汽船(株)
(株)みちのりトラベルジャパン
Saigon.PT

連絡先

会津乗合自動車株式会社
〒965-0024
福島県会津若松市白虎町195
採用担当:佐藤
TEL:0242-22-5560
掲載開始:2025/01/27

会津乗合自動車株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

会津乗合自動車株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)