生活協同組合ひろしま
セイカツキョウドウクミアイヒロシマ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
生活協同組合
スーパー・ストア/専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)/食品
本社
広島
残り採用予定数
5名(更新日:2025/06/02)

先輩社員にインタビュー

課題推進室 仲間づくり推進グループ
向井 仁美(38歳)
【出身】関西福祉大学  社会福祉学部社 会福祉学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 新規組合員拡大に向けて個人宅・地域の協力施設への訪問
生協は組合員さんが「出資」「利用」「運営」する、組合員さんのための組織です。サービスの質を向上させ、組合員さんの生活を豊かにするためにも組合員さんを増やしていく必要があります。私の仕事は組合員さんを増やすための活動として、個人のお宅へお伺いし生協の説明を行っています。また、訪問だけでなく地域のお店や子育て施設、市役所等にも協力して頂き、生協の認知度を上げる活動も行っています。特に子育て中の方や、働かれている方、高齢の方に生協はとても力になれると確信しています。1人でも多くの方に「生協と出会えてよかった。」と感じてもらえるよう、日々生協の魅力を伝えています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
家族を大切にできる職場です。
今現在2人の子育て中です。生協ひろしまは1人につき2年の育休を取得する事ができます。私の場合は1人目の育休を2年取り終わると同時に2人目を出産したため、続けて育休を取得することができました。保育所の関係で3年7ヶ月で復帰しましたが、子どもの成長をゆっくりと見守る時間を持つことができました。育休中の職員や復帰した職員との交流会を人事が企画して下さり、育時や復帰の悩みを話す事ができました。今は時短勤務中ですが子どもが体調を崩す事も多い中、上司や同僚の理解のおかげで子どもを優先し働くことができています。周囲に迷惑をかけているのではと悩む事もありましたが「生活し、子育てをしている事は生協人として力をつけている時よ。」と上司に声をかけて頂き、自信を持って働くことができるようになりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「人」に魅力を感じました。
大学で福祉を学び、福祉事業のある会社を調べているときに生協ひろしまと出会いました。面接で会う人事担当の方々や職場体験の時に先輩方の人柄の良さを実感し、一緒に働きたいと思うようになりました。入協して上司、同期、同僚に恵まれて、苦しいことがあっても乗り越えることができました。班担当のころは組合員さんの優しさに支えられて雨の中でも雪の中でも配送を続けられました。生協ひろしまで出会う「人」は皆素晴らしいです。胸を張って自慢できます。
 
これまでのキャリア 班担当 (4年半)→共済推進(1年)→育休(3年7ヶ月)→仲間作り(現職:1年半)

この仕事のポイント

職種系統 営業(個人向け・新規開拓中心)
仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

まずは少しでも興味のある会社へ足を運び、雰囲気を感じてください。どこに運命的な出会いがあるかわかりません。私は福祉事業をきっかけに生協ひろしまを知ることができましたが、実際には営業をしています。毎日充実しており、笑顔で過ごせているのは仕事のおかげです。最後まで妥協せず活動し、ここで全力を尽くしたいと思える会社を見つけてくださいね。

生活協同組合ひろしまの先輩社員

福祉事業部運営担当・事業所の後方支援。

福祉事業部
金尾 幸子

生協の輪を広げる、仲間づくり推進活動

課題推進室 仲間作りグループ
松葉口 翔子

食品の微生物検査

コープCSネット 品質保証部 商品検査課
田中 千明

「良かった」と言ってもらえるように

箕島支所
山本 実莉

支所運営責任者(副支所長)

大野支所
樫本 俊平

コミュニケーションが大切な仕事

三次支所
片山 公我

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

生活協同組合ひろしまに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

生活協同組合ひろしまに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)