これが私の仕事 |
食品の微生物検査 現在、中国四国地区にある9つの生協が集まる事業連合コープCSネット」に出向しています。
そこで、生協取扱商品の品質が保たれているかどうか調査する品質保証部に所属しており、主に食品の微生物検査を担当しています。食品に付着している微生物を検査し、衛生面での問題がないか調べています。商品によってはアレルゲン検査やヒスタミン検査も実施しています。
膨大な知識と経験、それを繋ぎ合わせる考察力が必要な仕事なので、勉強の日々ですが、知的好奇心が満たされています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
組合員さんとの再会 3~4年ぶりに以前担当していたコースの代走をしました。「来るって聞いたけ、待っとったよ~!」「馬場ちゃん(旧姓)じゃん!」「痩せた!?」「結婚は!?」「今どこ行ってるの!?」と、昔と変わらず温かく迎えていただきました。“配達の人”でなく、“生協の担当者”として覚えていただいていたことがとても嬉しかったです!仕事内容が変わった今でも、『組合員さんにまた成長した姿を見てほしい!』とパワーの源になっています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
配送現場を体験 体験同乗をした時に、組合員さんが「○○ちゃんが来てくれるけ、助かるんよ~」と本当に嬉しそうに言われていました。「こんなに愛されて働いている○○さんすごい!私もなりたい!」と思ったのがきっかけです。
実際に働いてみて、人に恵まれすぎている環境でした。組合員さんには「ここで練習していきんさい。」と新人の頃から育てていただいて、嬉しいお言葉やお手紙もたくさんいただきました。そして相談に乗ってくれたり、飲みに付き合ってくれたりする職場の人たちがいるおかげで働き続けることができています。 |
|
これまでのキャリア |
配送担当(3年間)→サブリーダー(3年間)→宅配事業部(1年間)→産休・育休→課題推進室(8ヵ月間)→商品検査課(1年目・現職) |