三起機械株式会社サンキキカイ

三起機械株式会社

印刷/機械/シール/ラベル/モノづくり
業種 機械
印刷関連/重電・産業用電気機器/精密機器/設備・設備工事関連
本社 大阪

先輩社員にインタビュー

設計部
藤原 健汰(26歳)
【出身】大阪産業大学  工学部 機械工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 新規受注機、改造依頼機の機械設計及び部品の手配。
最初の数年は製造部で機械の組み立てや部品の役割などを勉強する期間を過ごしました。実際に組み立てた部品が機械の一部として稼働していると嬉しく思ったのを覚えています。
また、本年度より本格的に設計部としての仕事がスタートしました。仕事内容も変わり、新たに分からない事や知らない事も多く出てきましたが、日に日に知識が身についていると感じます。自分の設計した部分がうまくいったときもそうですが、改善点が見られた時に新たな発想が生まれるといった面白さもあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の考えたものがお客様のもとでうまく稼働しているとき。
自分の考えたものがうまくいったときは嬉しく思います。苦手なことも多くありますが、それを克服できたときや、認められた時もまた違った嬉しさを感じられます。新規で設計をするにあたって0から1の考えを作り出すのは難しい部分ではありますが、発想が生まれた時やうまくいったとき、またそこから色々な展開が得られることもやりがいの一つとして感じられます。             特殊な機械を担当した際に、様々なテストを行う上でお客様含め、自分の考えが採用されうまくいったときは嬉しく思いました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 会社説明会でシールラベルに興味を持ち、事業的にも魅力を感じた為
最初は何も考えず、とりあえず就職活動を始めました。就職活動が進み色々な業種、背景を知っていきました。
その中で三起機械株式会社の説明会に参加し、シールラベルについて興味を持ちました。業界的に今後も需要があると思ったのが決め手の一つではありましたが、今では仕事そのものが気に入っています。コンビニやスーパーなどで必ず目にするものなので、身近に感じたことも魅力的に思いました。
 
これまでのキャリア 製造部(3年間、機械についての勉強)

設計部(本年度より、本格的に所属部署での仕事を開始)

この仕事のポイント

職種系統 機械・電機・電子機器設計
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分自身も最初は就きたい職種などはなく、なんとなくで過ごしていました。その中で興味を持てる職業に出会い、今この会社で働いています。
今の就活生に伝えたいことは、興味を持って続けられる仕事を見つけてほしいということです。今は何もなくても必ず見つかると思います。
新入社員の称号は人生に一度です。この機会を大事にして就職活動を頑張ってほしいと思います。

三起機械株式会社の先輩社員

お客様との関わりの中で成長できる

営業部
山本 航平
大阪商業大学 総合経営学部 公共経営学科

機械のユニット部分の組立や部品の仕上げ作業等。

営業部
河野祥也
追手門学院大学 社会学部社会学科

機械や部品の出荷に関する通関書類の作成、通関に伴う業務(船の予約など)

貿易部
簑田奈々実
桃山学院大学 国際教養学部 英語・国際文化学科

印刷機械の設計開発しています

設計部
福井 秀彦
近畿大学 工学部

電気回路の設計や配線、制御盤の設計

開発部
紺野 敦司

お客様の「困った」を「ありがとう!」に変える

技術サービス部
石本 裕一
甲南大学 経済学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる