これが私の仕事 |
組込みシステムの自社製品開発(ファームウェア・ソフトウェア) 私は弊社が販売しているNET IMPRESSというシリーズのフラッシュプログラマのファームウェア・ソフトウェアの開発を行う部署に所属しています。この製品は主に工場などの生産ラインで、マイコンという小さなコンピュータへプログラムを書き込むための装置です。
フラッシュプログラマからマイコンへの書き込み方法は対象のマイコンごとに異なるため、それぞれのマイコンに合わせた書き込み用のプログラムや、情報が必要になります。
私は主に、この書き込み用のプログラム・情報を作成し、NET IMPRESS avantという製品が対応するマイコンを増やす仕事に携わっています。書き込み用のプログラムや情報を作成したら、評価用の基板を使用してテストを行い、レビューを経て出荷します。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
文字情報でモノを制御できるとき! この仕事をしていてうれしい瞬間の一つは、自分が携わった製品が意図した通りに(仕様通りに)動いていることを確認できたときだと思います。組込みシステムの開発では、システムの動作結果をパソコン上の画面だけでなく、LEDの点灯やLCDの表示、信号波形といった物理的な情報で確認することがあります。プログラムのソースコードや、書き込みの情報といった、文字だけで構成された情報でモノが制御でき、さらに意図した通りの動きをしていることが確認できたときには嬉しかったり、達成感を得られたりします。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
DTSインサイトを選んだ主な理由は2つ! 「研修が充実していること」と「自社製品を開発していること」です。
私はコンピュータが好きで大学でも学んでいたことから、情報通信業界で働きたいと考えていました。特にこの業界の中でも、「組込みシステム」という、形のある物を作る仕事ができる会社で働きたいと思うようになりました。組込みシステムは学生時代は専門外だったため不安でしたが、DTSインサイトはビジネスマナー等の一般的な研修だけでなく、技術研修が充実しているため安心して未経験の分野に挑戦できました。
また、自社製品を開発しているため、将来的には製品の企画段階から携わり、一層やりがいを感じられるだろうと考え、この会社を選びました。
説明会やインターン、面接で関わった社員の方々の印象や雰囲気が良かったことも、DTSインサイトを選んだ理由です。 |
|
これまでのキャリア |
・2022年4月1日入社
・2022年4月~新人研修4ヶ月(東京本社)
・2022年8月~現場配属(東京本社) |