株式会社日刊県民福井は、中日新聞社のグループ会社として福井県内での経済・政治や文化・エンタメ、教育、医療、暮らし・子育てまで、さまざまな地域のニュースを取り扱う新聞社です。
『日刊県民福井』の創刊は1977年。これまで読者の皆さまに多くの役立つ情報を提供してきた私たちは、現在も地域に愛され、親しまれる媒体・新聞社として成長を遂げています。
「日刊県民福井」は、福井県内の地域を中心に、購読者により役立つ情報を発信する新聞媒体です。1977年に 「日刊福井」として創刊し、およそ48年。経済・政治や文化・エンタメ、教育、医療、暮らし・子育てまで、今では地域になくてはならない、「福井の地元紙」としてみなさまに愛され、親しまれています。また中日新聞グループの一員として、同社の豊富なノウハウと幅広い情報・販売ネットワークを生かし、より魅力的で幅広い情報を取り扱うメディアとして、さらなる成長を遂げています。
当社は社員の4割近くが女性の会社です。中心となる報道の現場でもスタッフの3人に1人が女性と、多くの女性記者が県内の各エリアで活躍しています。地域密着の報道をモットーに一人ひとりが紙面づくりに携わり、より魅力的な内容を読者に届けるため、男女問わず働きやすい環境を整備しています。産休・育休取得推進や休職後の職場復帰のサポートなど、仕事と家庭の両立ができるような制度がその一つ。女性の活躍推進に積極的に取り組み、福井県の「ふくい女性活躍推進企業」にも登録してます。
私たちの仕事は、地域の魅力的なニュースを取材し、より正確に、よりわかりやすく伝えること。そのために情報元や読者のことを考えた仕事が求められます。そのためにすることは、客観性のある記事内容を作成することはもちろん、情報の精査や整理、場面をとらえた写真撮影など。報道のプロとして、できることをすべてやっていく。そういうと難しいように思われるかもしれませんが、心配はいりません。経験豊富な先輩たちが一つひとつの業務をていねいに指導していきます。人に役立つ仕事ができる、そんなやりがいのある仕事が私たちの仕事です。
事業内容 | ◆「日刊県民福井」の取材・編集事業 |
---|---|
設立 | 1993年1月 |
資本金 | 1,400万円
|
従業員数 | 52名(男性29名、女性23名、2025年1月時点) |
売上高 | 3億7422万円(2024年3月時点) |
代表者 | 代表取締役社長 阿部 和久
|
事業所 | ◆本社
福井県福井市中央1丁目3-5 FUKUMACHIBLOCK10階 TEL:0776-28-8611 ◆支社・通信部 丹南支社、坂井支社、大野支社、鯖江通信部、勝山通信部 ◆整理部 石川県金沢市駅西本町2-12-30 |
沿革 | 1976年9月 株式会社日刊福井創立
1977年7月 「日刊福井」創刊 1978年10月 日本新聞協会加盟 1992年12月 翌年1月1日をもって発行停止し中日新聞社に全株式を譲渡することを発表 1993年1月 北陸本社で紙面製作・印刷を開始 1994年6月 中日福井支局が支社に昇格。同支社を新たな発行元とし、題字を現在の「日刊県民福井」に改題 2010年7月 中日新聞社の完全子会社化 2024年8月 本社を現在地に移転 |
ホームページ | https://www.chunichi.co.jp/kenmin_fukui |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。