これが私の仕事 |
病院内での医療機器のメンテナンス 業務内容は、よくテレビドラマで見る、患者様に使用している輸液ポンプ、人工呼吸器、電気メスなど色々なME機器の点検を行っています。また、機器の搬送、回収、修理、医療機器の安全情報の管理、病院内での研修の報告書の管理等も行っています。
医療の進化と共に、医療機器も新しい機器が病院に入ったりするため、その機器の使用方法、注意事項など覚えることが多々あります。
現在は責任者として、病院職員とのやり取りなど対応することが多く、難しいこともありますが、日々の仕事を楽しみながら頑張っています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
病院職員から『ありがとう、助かった』と言われる時 病院では色々な機器が使用されており、壊れた際には、看護師は直るのかどうか分からずME担当のほうに持ってきます。その際に、すぐに対応し、すぐ使える状態にした際にはお礼を言われ、うれしいです。また、病院の事務も修理に出せばいいのか修理に出さなくてもいいのかわからない時に対応するとお礼を言われうれしいです。
メーカーなどに出すと長いときで1ヶ月機器が返ってこない時もあるので、その場で対応すると病院職員が患者様に対してすぐに使えるため、病院の役に立てていると実感できます。
そんな仕事が楽しいです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
資格を活かせる仕事 私は専門学校の企業説明会で当社を知りました。専門学校の病院実習で医療機器を専門に行いたいと思い、病院ではなく民間企業への就職を考えていたことが始まりでした。
入社を決めた理由としては、臨床工学技士の資格を取得していたため、その資格を活かして臨床ではなくME機器の保守点検という面から医療に関われる事と、資格手当てがあったことです。
自分が頑張って取得した資格を評価してもらえる環境がうれしいと感じたことが大きいかもしれません。 |
|
これまでのキャリア |
大学病院でMEとして勤務。(約5年間)
その後、別の大学病院で責任者として勤務。(現職、今年で5年目) |