これが私の仕事 |
営業としてお客様への製品提案活動等 私は、主に農材分野の営業担当をしております。昨今、高騰する諸経費や減る農業人口の中、それぞれのお客様がお考えやご要望を抱いております。お声をお聞きして、ご要望に沿った製品、よりご満足していただける製品の提案をします。当社は発泡ポリスチレンを取扱う会社ですが、発泡ポリプロピレンでの提案や時には発泡という枠から外れて製品を探し、ご提案する時もありますので、多くのお客様、企業様との繋がりを持つことを大切にして活動しております。
また、営業の他業務としては展示会への出展担当、各種資料、書類作成が主となっております。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
取引先の企業様に作成した資料を評価していただけたことです 営業に配属されて間もなく、新製品の開発に携わることになり、ご協力いただける企業様への背景等ご説明として資料を作成しました。同年5月中頃だった為、分野への知識も不十分であったとは思いますが、自身で市場や情勢を調べて結び付け、開発を考えるまでに至った背景と今後の具体的展望を交えてご説明しました。取引企業様からは、資料や説明内容に関して良い評価をいただけ、今後の自信にも繋がりました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
部材を製造していること、製品分野が多岐にわたること 私自身、愛知県の出身であり、トヨタ系企業が盛んなことから製造に携わる企業で働くことを考えておりました。加えて、特定の分野や完成品を手掛けるのは面白くないだろうと感じ、幅広い分野に関わりがあり、部品となる製品を製造している企業を探したところ、地元企業への就職も考えていたことから当社を選びました。
初年度1年間が研修期間として設けられていることも製品や分野、仕組みへの理解が叶った上で配属先で従事できると思い、選択の1つとなっていました。
また、内定を戴いた後だったかとは思いますが、当時の社長や専務である会社のお歴々と直接面会する機会が入社前にあったことは良かったと思っております。 |
|
これまでのキャリア |
現場研修(初年度1年間)→営業(現職・今年で1年目) |