これが私の仕事 |
工場で製造された医薬品の品質試験業務 品質管理課の製剤チームで医薬品の品質試験を担当しています。工場で製造された医薬品が指定の品質条件を満たしているか判定するための試験を行っています。
入社してすぐは、錠剤の外観に関する試験を中心に行っていましたが、次第に数値で結果が出る溶出試験などを任せてもらえるようになり、日々成長できていると感じています。また、医薬品の試験業務だけでなく、書類作成などの業務もあるため、試験と並行してデスクワークを行うこともあります。
医薬品は患者さまの健康状態に直結するため、責任感のある仕事であり、とてもやりがいを感じています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
初めて品質試験ができるようになったとき 私は、学生時代は微生物学や学校教育学を専攻しており、薬学とは全く異なるジャンルの勉強をしてきました。そのため、入社後は、一から医薬品試験に関する知識をつけなければなりませんでした。
最初は、先輩方と同じように試験ができるのか不安でしたが、しっかりとした教育体制が整っているため、自分が自信を持って本番の試験ができるようになるまで、教育担当の先輩が指導をしてくれました。そうして、ようやく初めて本番の試験を担当できるようになった時には、大きな嬉しさと達成感を感じました。
1つの医薬品でも様々な試験法があるため、今後は、先輩と同じように多くの試験ができるように成長していきたいです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
会社と一緒に成長できるという点 日本ジェネリックは比較的新しい会社であるため、会社と一緒に成長していけるという点が魅力的でした。
実際に、作業の効率化やコストの削減等、個人の意見や提案が採用されることが多く、やりがいを感じることができると思います。
また、比較的年齢の近い先輩方が多いため、気軽に業務の相談等ができ、とても働きやすいと感じています。そして、薬学を専攻してきた社員の他、様々なキャリアを持った方々が活躍しており、医薬品や試験法に関する教育体制が整っているという点でも安心して入社できると思いました。 |
|
これまでのキャリア |
つくば第二工場 品質管理部 品質管理課(現職・2024年4月新卒入社) |