北新マテリアル株式会社
ホクシンマテリアル

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

北新マテリアル株式会社

太平洋興産グループ【住宅機器・設備機器・配管資材・建築資材】
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • OpenES
  • 正社員
業種
商社(建材・エクステリア)
商社(機械)/商社(金属)/建材・エクステリア/機械
本社
北海道

先輩社員にインタビュー

営業部営業課
K.N
【出身】北星学園大学  文学部英文学科 卒
【年収】非公開
冷静なエキスパート
これが私の仕事 住宅設備機器の卸営業・現場管理
主に水回り製品を中心とした住宅設備機器の営業・販売をしています。最近では、資材だけを販売するのではなく、大工さん、設備屋さん、電気屋さん等、当社の協力業者と連携して資材とその工事をお客様から受注し、現場管理なども行っています。その際は、実際にリフォーム現場などへ行き、ユニットバスやキッチン、洗面化粧台などを採寸、現場調査、工事日の段取りや日程に合わせた納品日の調整などもします。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
成長を実感できる仕事
初めて工事を受注したときです。当時は、施工までの流れの理解が足りず、準備不足、必要な部材がないといったトラブルも。そんな中でも先輩社員に教えてもらったり、協力業者の大工さんや設備屋さんに指導していただき、なんとか無事に現場を完了することができました。今では少しずつ慣れてスムーズに対応できるようになってきましたが、経験を重ねるごとに成長を実感できるので、やりがいをもって仕事ができています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き あたたかい会社の雰囲気としっかり休める体制
理由は2つあります。1つは社内の雰囲気の良さ。会社見学に伺った際に社内の雰囲気を注視しましたが、とてもあたたかく感じました。全体的に若く活気があり、働きやすそうな会社という印象を持ちました。入社して4年目ですが、この印象は変わっていません。職場の人間関係も良く、私自身人間関係におけるストレスを感じることなく、仕事にしっかり向き合うことができています。もう一つは休日・休暇をしっかりとれるところです。年間休日も125日以上あり、友人にも羨ましがられまることも…。有給休暇の申請も手軽にできるので、休みたいタイミングでしっかり休むことができています。
 
これまでのキャリア 倉庫職(1年間)→営業職(現職3年目)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自己分析は重要だと思います。やりたいことだったはずが職場の雰囲気が悪くて嫌いになってしまったり、雰囲気はよくても興味が湧かなくて仕事に力が入らなかったり…そうならないために自分がどういうタイプの人間なのかをしっかり理解するとよいと思います。

北新マテリアル株式会社の先輩社員

「住」に関わる仕事

営業部営業課
K.R

来客対応、電話対応、FAX・メール対応、受注・見積などの事務

営業部業務課
O.S

営業同行での商談、現場訪問、事務業務など

営業部営業課
K.S

電話対応、受発注・見積などの事務

営業部業務課
M.Y

掲載開始:2025/01/27

北新マテリアル株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

北新マテリアル株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)