株式会社日本コンクリートカッティング
ニホンコンクリートカッティング

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社日本コンクリートカッティング

ゼロミッション/インフラ/建築/土木
  • 正社員
業種
建設
設備・設備工事関連/プラント・エンジニアリング/鉱業/鉄鋼
本社
大阪

先輩社員にインタビュー

工事部
大崎
【出身】関西大学  法学部 法学政治学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 新しい建物を建てるためにコンクリートを撤去する
現在の仕事は、コンクリート構造物の撤去作業を行っています。最近はどこの土地でも開発が進んでおり、新しい建物を0から建てるのではなく再開発をしたり、古い建物を改装したりすることも多くなってきています。私たちは再開発や建物改装のためにコンクリートを撤去する仕事をしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
リーダーとして現場を任された
初めてリーダーとして仕事を任されたときのことが印象的な仕事です。始めは仕事をするための段取り、現場での作業が一人で出来るか不安でしたが、いざ始まってみると、どうしたら効率よく作業できるかなど、今までにない考え方ができるようになりました。作業が無事に終了したときは、今までの経験を生かして一人で仕事ができたという大きな達成感を得ることができました。大きな現場になればなるほど、その達成感も比例して大きくなります。その大きさが予算や価格といった『数字』ではなく、建築物や土地面積といった『現物』として見えるのは、建設業界ならではの楽しさだと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き オンリーワンの技術を身につけることが出来る!
入社の決め手は何といっても「オンリーワンの技術力」を身につけることができることでした。正直、泥臭いイメージのある建設業界で【残業月10時間(平均すると1日30分あるかないか)、年間休日150日、平均年収1000万円】を掲げている。残業も少なく、休日も多いのに高収入・・・?正直怪しい会社だと思いました(笑)しかし、説明会に参加してみると、その理由が当社にしかないオンリーワンの技術があるからだということわかり、「このオンリーワンの技術を会得したい、会得することでどこへ行っても重宝される貴重な人材になりたい」そう思ったことが入社理由です。
 
これまでのキャリア 2021年に新卒で入社

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

現在、新卒で入社した会社を3割の人が3年以内に辞めるという数字が出ていますが、少なくとも3割の人が人生の切り札を無駄にしているということです。就職活動中にしっかりと自分自身と向き合い、自分の就職活動の軸はなんなのか、何が譲れないのかなどしっかりと考え就職活動頑張ってください。そうすることで長く働ける会社が見つかるはずです。

株式会社日本コンクリートカッティングの先輩社員

工事に欠かせないマルチタスクな人間を目指して

工事部
弓場

予算管理をしっかりして、より頼られる人材に

営業部
渡邉

鉄の塊を切断する、学生時代には想像もつかなかった仕事

工事部

コンクリート構造物の切断

工事部
高橋

掲載開始:2025/03/13

株式会社日本コンクリートカッティングに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社日本コンクリートカッティングに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)