これが私の仕事 |
全国で展開中のリユース事業の営業力強化! 全国で活躍する営業メンバーの営業力を最大化させるため、エリアを問わず横断的に育成をする役割を担っています。
リユース事業は当社グループ最大の事業であり、全国に営業所を13拠点構えています。各拠点に所属するメンバーに対して、個別面談やロールプレイング、時には営業同行をしながら個々人に合った最適な成長方法をフィードバックしています。また、直近では新規商材の査定方法などを、各メンバーへ知識装着する役割も担わせていただいています。これまで以上に専門性が高い商材に関して、「どうすればスピーディーに各メンバーが知識やノウハウを習得できるか」という挑戦を行なっています。自らが各メンバーに教育をしつつも、将来は各拠点ごとに私のような存在がいて、その場で教育を行えるような育成フローの構築も行なっています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様を楽しませる!真のエンターテイナーになれる! 外勤営業がメインだった1年目の時から、とにかく目の前のお客様を笑顔にするエンターテイナーであることを心がけています。「あなたに来てもらって良かった」と直接感謝されることも多々あり、改めて「この仕事をやってて良かった」と感じる瞬間でもあります。しかし、真のエンターテイナーとは、お客様を楽しませることだけでなく、まずは自分自身が楽しみ、笑顔で対応することだと思い、毎日欠かさないように意識しています。そのようなスタンスで営業に臨み、実績を積み上げた結果、1年目には新人賞を獲得し、翌年の2年目には、社内MVPも獲得できました。このように、努力をし、且つ成果が出ている人材を表彰する制度がある点も、当社らしい文化で、私が当社を好きな理由の一つでもあります。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
目の前のことにがむしゃらに取り組んだ先に見えるの無限の可能性 入社してすぐにやりたいことができると思っていた私は、その想いや情熱を内定者時代に先輩社員に伝えました。その先輩社員からは「やりたい気持ちは分かるけど、その想いはみんな同じ。だから、まずはしっかりと結果を出そう」というアドバイスをいただきました。社会は甘くないな、とハッとさせられた瞬間でした。そのため1年目はがむしゃらに目の前のことに取り組み、誰よりも数字にこだわり、実績を積み重ねていきました。すると徐々に任せてもらえるチャンスが増え、自分自身がやってみたいことを提案するとトライさせてもらえる機会も増えていきました。そして、今では「育成」という答えがなく、無限の可能性を秘めた役割を任せていただいています。このようにして実績にこだわった人にチャンスがもらえるのは当社ならではだと感じています。 |
|
これまでのキャリア |
新卒で東京リユースセンターに配属。2年目には、品川リユースセンターを立ち上げ、営業リーダーに就任。
現在は新規設立部署である営業推進室に配属され、全国拠点の各メンバーの営業力強化施策を実施中。 |