熊本県農業信用基金協会
クマモトケンノウギョウシンヨウキキンキョウカイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
その他金融
団体・連合会
本社
熊本

私たちはこんな事業をしています

熊本県農業信用基金協会は、農業信用保証保険法に基づいて設立された公的な保証機関です。債務保証業務を通じて、熊本県の農業の改善や振興に貢献しています。

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

農業者への債務保証を通じて、農業の振興・発展に貢献する!

当協会は、1962年に農業信用保証保険法に基づき設立された公的な保証機関です。熊本県や県内の市町村、農協及び農業者からの出資により成り立ってます。私たちの主な事業は、農業者の方がスムーズに借り入れができるよう債務保証をすること。一般的に農業資金や生活資金を借入する場合、保証人や担保が必要になります。しかし、保証人が見つからなかったり、担保がなかったりすることが多々あります。そこで当協会が農業者の保証人となることで、農業者がスムーズに融資を受けられるようにしています。当協会は、このような業務を通じて、熊本県内の農業の振興や発展に貢献しているのです。

仕事内容

農業者が安心して活躍できるサポートを!

農業者の方が金融機関から必要な資金を借りられる際の債務保証審査を行うことが主な仕事!債務保証に必要な経営状況等を審査して、債務保証の決定を行って頂きます。債務保証後は返済等に関する期中管理や、異常気象や災害によって止む無く返済が滞ったお客様との返済交渉も業務のひとつ。融資・債務保証から完済までサポートしていくことで、国内農業そして地域の発展に寄与しています。

魅力的な人材

夢を応援する仕事。未来に挑戦する意欲的な農業者を応援しよう!

当協会では融資に関する債務保証という責任ある仕事に携わっていくため、物事を慎重に考えられる人や、コツコツと作業を積み重ねられる人が活躍しています。業務においては農業や金融知識は必要ですが、多彩な研修制度によりサポート体制が備わっています。したがって採用に関して学部・学科は不問!あなたの挑戦していく意欲を待っています!

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

◆総合事務職
・債務保証を希望する農業者の方の保証審査や取扱融資機関との折衝を行う仕事を行っていただきます。
・事情止む無く、代位弁済に至った案件に係る農業者の方との交渉を行っていただきます。

会社データ

事業内容 債務保証業務
設立 1962年3月
基金残高 80億円(令和7年3月時点)
保証残高 2356億円(令和7年3月時点)
従業員数 17名
代表者 会長理事 丸田博雄
事業所 ◆熊本県農業信用基金協会
熊本県熊本市中央区南千反畑町2番3号 JA熊本県会館9階
TEL:096-328-1270
沿革 1962年3月 設立
ホームページ https://www.kasias.or.jp/kikin/

連絡先

熊本県熊本市中央区南千反畑町2番3号 JA熊本県会館9F  電話096-328-1270
掲載開始:2025/06/12

熊本県農業信用基金協会に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

熊本県農業信用基金協会に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)