これが私の仕事 |
チームメンバーのサポートを受け1年目から活躍 キリングループの商品をお届けする物流システムの運用・保守、開発業務に携わっています。
何気なく普段の生活の中で目にしているキリン商品が、正確にスーパーやコンビニ等へ運ばれるようにシステムでサポートしています。このようなキリングループの物流を支えるシステムは多くのユーザが使用しており、そのシステムを利用するユーザからのお問い合わせやエラー発生時の対応を行っております。
また、新入社員研修では、システムエンジニアとして必要なITスキルを学んだのはもちろんのこと、挨拶や敬語、プレゼンテーションの仕方などのビジネスに必須のスキルであり社会人として基盤となるようなことも多く学びました。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分で最後までユーザ対応を行い、感謝の言葉が自信につながる ユーザ対応を行い無事解決したと回答をいただいたことが一番嬉しかったです。実際に自分が行った対応によってユーザの不便が解消され、感謝のお言葉をいただいた際は、ユーザの役に立てたことを実感することができました。
自分は学生時代情報系の内容を学んでいましたが、ITに関する知識はもちろんのこと論理的に考える力が問題解決に活かせており、ユーザを支えている力になっていると感じています。
また、業務においてチームメンバの予定が分かるようになっていることからチームとして働く仕組みが整っており、いつでもユーザ、ひいてはキリングループ全体のサポートを行うことができる体制が整っていることが強みだと感じています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
自分が働いているイメージをもてたことが入社の決め手に! システムエンジニアとしてユーザとより近いところで働きたいと考え、キリングループの一員としてシステムを支えることができる、そして自分が働いていることがイメージできたことから入社を決めました。
入社して感じたことは会社の雰囲気が良いということです。困ったことや、悩みなどを気軽に話すことができるので、抱え込まずに仕事をすることができていると感じています。会社の雰囲気の良さに関しては、入社してからより大切さに気付き非常に良い点だと感じています。
また、フレックスタイム制や在宅と出社のハイブリッド勤務を導入しており、自分の予定を踏まえて柔軟に働くことができるのも入社して感じた良いところだと思います。 |
|
これまでのキャリア |
1年目:基幹システム第1統括部物流システム第1グループに配属。システムの運用・保守、開発業務を担当 |