業種 |
レジャー・アミューズメント・パチンコ
農林/食品/その他専門店・小売/商社(食料品) |
---|---|
本社 |
千葉
|
大卒・総合職 | 1~5名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 106名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月19万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート、履歴書 |
職種 | (1)【正社員】総合職 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】総合職
※配属先・職種については、 『職種・仕事内容の詳細』にて記載しています。 |
応募資格 | (1)【正社員】総合職
短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/大学/大学院 卒業の方 (2023年3月~2025年3月 卒の方) |
勤務地 | (1)【正社員】総合職
千葉 備考:千葉県成田市名木730-3 【交通機関】 JR成田線「滑河駅」より車で10分 圏央道「下総IC」より2分 |
勤務時間 | (1)【正社員】総合職
変形労働時間制 勤務時間帯目安:8:45~17:45 備考: 実働8時間/1日 1年単位 実働40時間以内/週平均 |
職種・仕事内容の詳細 | <酪農本部>
【酪農】 □搾乳・飼養管理・牛舎清掃・給餌など 個体管理、牛群管理(全体の乳量、繁殖成績など)、飼料配合調整の他、発情時期を見逃さないように注意を向けます。PCやアプリ上でのデータ管理も行っており、現場作業だけではなく、デスクワークも伴います。2年後、3年後の未来を見据えた育成に取り組むことが求められます。 <製造本部> 【乳製品製造】 □チーズ・牛乳・ヨーグルト等の乳製品製造、在庫管理、商品開発など 酪農部署で搾乳した乳をヨーグルトや牛乳、アイスに加工しています。成田ゆめ牧場内にあるミルキーハウスでは私達が加工した乳製品を販売しています。自分で製造した物が目の前で販売され、目の前でお客様が喜んで召し上がって下さる。この体験ができるのは、製造ならではです。 【菓子類パン等の製造】 □食品製造・在庫管理・期限管理・衛生管理など 当社の乳製品を使用した菓子製造をはじめ、ピザ・パン生地の仕込み等を行います。期限管理はもちろん、温度管理、衛生管理を徹底して業務にあたります。牧場の味を守る事が求められます。 【レストラン業務】 □接客・調理・在庫管理・期限管理・売上管理など 成田ゆめ牧場内にある飲食店舗の運営を取りまとめます。パート・アルバイトさんへの指導、お客様とのやり取りをはじめ、メニュー開発にも携わります。最近では、SNSとのコラボ企画も実施しています。 <商品本部> 【通信販売】 □モール管理・受注業務・顧客管理など 通販オリジナルの商品を企画することもあります。商品を通じて成田ゆめ牧場を理解してもらえるような商品開発を心がけています。web広告の打ち出しや、リスティング広告などその時期に合わせた打ち出し方を選択していくことも大切な作業です。 【施設内店舗 店舗運営】 □接客・販売・在庫管理・期限管理・売上管理・新商品開発・キッチンカー運営など 店舗運営管理はもちろんの事、各直営店舗の特徴を捉え、取扱う商品を見極めるバイヤーの役割も担います。最新の情報を自らキャッチし、その情報を元に商品開発に活かすなど、世間の動向調査も重要となります。 |
職種・仕事内容の詳細 | <観光本部>
【エントランス】 □チケット販売・団体対応・紛失物管理・救護室管理など お客様を一番にお迎えする場であり、最初の顔となります。学校遠足や校外学習等で団体予約も多く入ります。学校や幼稚園、保育園、エージェントとの打ち合わせを行ない、団体のお客様をお迎えします。 【営業企画】 □営業活動・プレゼン対応・企画立案・運営管理など 地域の活性化を目指し、千葉県内にとどまらず都内はじめ、さまざまな地域から成田ゆめ牧場へ足を運んでいただけるよう、営業活動を行なう他、牧場内のあらゆるイベントを企画運営します。無から有を生み出す”ゼロイチ”動き始めの一番パワーを必要とする重要な役割りを担っています。自身で考えたイベントを目の前でお客様が楽しんでくださる喜びを実感できます。 【動物】 □飼育管理・動物によるイベント運営、イベント企画など 動物との触れ合いができることを何より一番に考え、「見る」ではなく「ふれあえる」ことに重きを置いたイベントを企画しています。その他、動物たちが残した餌の量、排便物の硬さや色など、日々の体調変化に注意を向け、動物たちの健康を守っていきます。2023年に新たなうさぎ舎も完成し、イベントも好調に運営されています。 【園芸景観】 □季節ごとの花や収穫物の育成・収穫体験イベントの運営など 牧場施設内の花壇、畑など草花関係の景観維持をはじめ、収穫体験イベント用の収穫物の育成など、環境の影響を受けやすい植物を相手にします。重機を使っての業務もあります。 【遊戯・体験教室】 □遊戯場運営・遊具メンテナンス・イベント運営・団体対応など 遊具や施設のメンテナンスを行い、お客様の安全を守った上でお客様へ”楽しい”を提供します。ジャム作りやバター作りなどお客様の体験イベントの対応や、体験イベントの企画を行なう事もあり、案が形になる事もあります。 【キャンプ場運営】 □受付・販売・備品メンテナンス・顧客情報管理・お問合せ対応・キャンプ場内施設管理など ご来場前のお客様、初キャンプのお客様は色々と不安をお持ちです。その不安、不明点を解決し、ご来場に繋げ、当日お迎えします。学生向けのデイキャンプの対応も行っています。 |
職種・仕事内容の詳細 | <広報室>
□デザイン関連・SNS配信・動画作成など プロモーションとPR活動に力を注ぐ部署です。メディア対応、SNS発信、リリース配信などを行います。牧場の魅力を理解し、それを表現し、発信し、集客に繋げる。新規のお客様獲得は、私たちの手にかかっています。 <施設管理部> □牧場施設内の景観維持・修繕・産廃処理など お客様に安心安全に楽しめる環境をご提供するため、長期的な視点、多角的な視点を持ち、牧場施設内の点検、整備を行います。 <経理購買部> □売上管理・購買申請管理・請求書管理・財務管理など 各部の購入申請の管理や購入管理をはじめ、従業員の給与管理、請求書管理、支払管理を行っています。数字から会社を支える重要な部署です。 <人事総務本部> □人事・労務・勤怠管理・法務・コンプライアンス・資材管理など マナーや会社規則、実務で使える情報提供を従業員に行い、定着を促します。また、勤怠管理や採用、育成、基本的なルールの共有も行い、各部の運営が円滑に回るようサポートをします。その他、従業員に楽しく仕事をしてもらえるよう、福利厚生や社内企画を考えています。 <事業開発室> □国内外の新規顧客開拓・企画・提案・書類管理・在庫管理など 海外の有名メゾンやパティスリーなどへの営業活動、当社の乳製品や当社独自のノウハウを求めて下さる企業様への企画、ご提案を行います。国内にとどまらずに活躍の場を広げられるのは、この部署ならではの特権です。 |
採用ステップ&スケジュール | まずは、リクナビよりエントリーをお願いいたします。
エントリーいただいた方に、会社説明会のご案内を送付いたしますので メールが届くまでお待ちください。 ■エントリー ↓ ■会社説明会 ↓ ■エントリーシート提出 【締切日】 第三回:2025年6月下旬予定 ↓ ■面接1(個人面接予定)【web面接も可】 ↓ ■筆記試験(web回答) ↓ ■面接2(集団面接予定)【web面接も可】 ↓ ■面接3(集団面接予定)【対面面接のみ】 ↓ ■内々定出し 【会社説明会】 是非ご参加いただき、当社のこれからの取り組み、事業内容について 理解を深めていただいた上で選考にお進みいただきたいと思います。 日程が確定いたしましたら、ご予約いただけるように設定いたします。 ※説明会にご参加いただかなくても選考へはお進みいただけます。 【窓口】 ご不明点は以下へご連絡下さい。 成田ゆめ牧場 新卒採用宛 mail:saiyou@yumebokujo.com TEL:0476-96-1001(平日10:00~16:00) |
提出書類 | 履歴書もしくはエントリーシート |
給与 | (1)【正社員】総合職
短大/専門 卒業見込みの方 短大/専門 卒業の方 月給:198,000円 大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 月給:206,000円 備考:【モデル月給例】◆総合職 月給22.3万円(入社2年目/スタッフの場合) 月給24.5万円(入社3年目/リーダーの場合) 月給26.5万円(入社5年目/グループリーダーの場合) 月給31.1万円(入社10年目/マネージャーの場合) 月給34.2万円(入社13年目/シニアマネージャーの場合) |
---|---|
昇給 | (1)【正社員】総合職
年1回 備考:(4月) |
賞与 | (1)【正社員】総合職
年2回 備考:(8月、12月) |
休日・休暇 | (1)【正社員】総合職
月8~10日休み ※週休2日制 年間休日:105日 有給休暇:10日 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
待遇・福利厚生: 財形貯蓄 社員割引制度 スイミング・スポーツジム利用可能 昼食補助(成田ゆめ牧場勤務の方のみ) |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】総合職 期間:3ヶ月 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2024年時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:11.1%
3年以内女性採用割合:88.9% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | - | ||||||||||||||||
平均年齢 | - | ||||||||||||||||
研修 | あり:
□入社研修 提携企業による社会人としての心構えや取り組み方、考え方などを学びます □新人研修 入社後2カ月間、観光牧場内の様々な部署にて現場研修を行い、会社全体の動きを把握します (研修後、一つの部署に正式配属となります) 研修先:エントランス、売店、飲食施設、施設運営、製造、動物イベント運営、酪農、総務など □責任者研修 役職に合わせた研修会 □能力アップ研修 担当業務に必要な知識や情報収集の研修会 □視察研修 他観光施設を視察 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | - | ||||||||||||||||
メンター制度 | - | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | なし | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | - | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 9.9日(2022年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) | - | ||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
---|
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年6月23日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。