

谷口 亮太2022年入社 文学部卒
京滋推進課
高校から部活で弓道をやっていました。大学に入ってからは地元の弓道協会で活動しながら、飲食店のバイトやサークルで活動する日々。気がつけば卒業まで単位が危うい状態で、就活もかなり出遅れてのスタート。大学に通い詰めながらの就活でした。サカイの面接で感じたのは、熱意。仕事に対してどれだけ頑張れるかが重要な会社なんだろうと思いました。皆さん気さくな人柄で、かしこまったところがないのもよかった。自分が素直に出せるというのが圧倒的な魅力だと思いました。入社後は京都・滋賀エリアを担当する京滋推進課に配属。就活で人より出遅れてしまったという気持ちがあったから、入社したら誰にも負けない、同期で1番の営業担当になろうと思っていました。
サカイの営業は、Webや電話からのお客様のご依頼に対して応対する反響営業です。私は営業で一番の成績を目指すため、すべての受注で引越以外のオーダーをいただくことを目標にしています。具体的には、お客様と会話を大切にすること。会話が弾めば弾むほど、お客様に様々なご要望があることが分かります。例えば梱包サービスなど引越オプションや、家電や家具の買い替えなど。私は、絶対にお客様に必要のないものを無理にお薦めすることはありません。お客様とのコミュニケーションを深め、ニーズを見極める。そのシンプルな行動が一番大事だと思っています。サカイの魅力は、頑張れば評価してくれること。成績と給与が連動しているシンプルさがとても好きです。今は営業組織のリーダーになることを目指し、早く次のステップに進むべく頑張っています。