先輩の仕事情報検索
現在の条件
[入社理由] 海外の人と接することが多い仕事だったから
フリーワード
全 96 人/ 61-90人表示

入社年に関わらず海外と広く・深く関わることのできる環境

私の就職活動の軸は、なんといっても「どれだけ海外と関わりながら仕事ができるか」でした。入社2ヵ月で海外の展示会に参加することができ、さっそく…続きを読む

横森 やよい

株式会社オーダーチーズ

ワイン事業部

国際的な仕事に携わりたい、という思いから

学生時代に英語を学び、国際的な仕事に携わりたいという思いを軸に業界研究をした結果、当社のような港湾運送業に出会いました。最初は「港で働くって…続きを読む

S.S(26歳)

東海協和株式会社

タンクコンテナ部 タンク管理課

世界市場での圧倒的強さ

日常的に目に触れるモノをつくる会社で働きたいと思いメーカーを志望していました。日本のタイヤメーカーが世界市場で圧倒的な強さを持つことを知り、…続きを読む

匿名

TOYO TIRE株式会社

欧州プロジェクト推進室/グローバルサプライ推進室

社員の方々の人柄の良さに入社を決意

取引先に中国の会社が多く、これまで自身が学んできた中国語を活かせることも魅力の一つでしたが、一番の決め手は初めて会社を訪問した際に感じた社員…続きを読む

Y.K

幸和産業株式会社

海外戦略室

いろいろな自動車メーカーの生産ラインに関われること

当社は完成車メーカーや部品メーカーではないので、いろいろなメーカー(お客様)の生産ラインの新設や改造に関われます。 また、工程としても、エン…続きを読む

清水 雅也

アイ・シー・エンジニアリング株式会社

メカトロ技術部

入社後早い段階で海外業務に携わることができると思った。

イギリスに留学していたこともあり、グローバル企業で海外業務に早い段階で携わりたいと考えていました。キトーとの出会いは海外での採用イベントで選…続きを読む

高木 亮太

株式会社キトー

Kito Europe GmbH

海外に関わりたかった。会社の雰囲気も合っていそうだった。

海外に関わる仕事がしたいと思っており、ちょうど海外部の募集があったのがきっかけでした。面接や説明会が和やかで、なんとなく自分が働く姿が想像で…続きを読む

N.H.

辰巳屋興業株式会社

海外部

海外で学んだこと・経験したことを活かせると思ったから。

海外在住経験があったので、その時に学んだことを活かせる仕事を探しておりました。丸三産業では、海外マーケットの拡大を行うべく海外営業部が新設さ…続きを読む

尾崎 正和(32歳)

丸三産業株式会社

第三営業部

グローバル×人

「海外で働ける」、「日本企業の海外展開に貢献できる」という2つの軸を持って商社・物流・メーカーを中心に就職活動を行いました。その中で郵船ロジ…続きを読む

竹田 晃人(24歳)

郵船ロジスティクス株式会社

ロジスティクス事業部販売推進課

興味ある職種と好印象な人柄

TOYO TIREは、様々なキャラクターや専門知識、経験を持った人が集まり、多様性を推進力に成長を続ける会社です。さらに海外売上が全体の7割を占め、グ…続きを読む

匿名

TOYO TIRE株式会社

欧阿中東営業本部

海外部に興味を持ったから

海外部があり世界中で自動車部品の需要があると感じ、仕事に興味を持ったので辰巳屋を選びました。…続きを読む

N.N.(37歳)

辰巳屋興業株式会社

海外部

世界に通用するグローバル企業

私がこの会社を選んだのはグローバルな部分に特に魅力を感じたからです。私が就職活動をしていた当時も、既に多くの国でヤクルトが販売されていました…続きを読む

匿名

株式会社ヤクルト本社

国際部事業開発課

Modern and successful company

I greatly appreciate the chance to work in such a modern and successful company, which products related to such an important event of women …続きを読む

C.M.(28歳)

株式会社スウィートマミー

女性でも活躍している!

私は「英語を使う」、「女性でも長く働ける」の2つを軸に名古屋の海運業界を中心に就職活動をしていました。その中でもプランニング業務やフォアマン…続きを読む

A.O(26歳)

東海協和株式会社

港運部ターミナル課

ママでも頑張れる

海外と関わる仕事をしたい、という思いからたまたま見つけたのが、すずまるでした。 日々感じる面白味は、英語表現の最先端に触れられること、情報の…続きを読む

T.N

株式会社すずまる

第4制作部

優しい人たちがいる

企業選びの軸として、英語を使って活躍できること、BtoB企業で働けることを中心に就職活動を行っていました。海外売上比率も6割を超えており、説明会…続きを読む

Y.S(24歳)

株式会社ユーシン精機 

営業本部 SBD部

語学を活かせる仕事が魅力的でした

私は前職で外資系アパレルという全く業界の異なる会社にいました。当時は店舗で接客を行っており、本社勤務を目指していましたが、会社の環境が大きく…続きを読む

O.H(33歳)

株式会社 阿部商会

商品課

実践の中で英語が活かせる!

就職活動当時は、正直なところ仕事に対する明確なビジョンはありませんでした。ただ、学んできた英語を使った商談、海外への出張・駐在などが経験でき…続きを読む

大原 悠介

SPK株式会社

海外営業本部 欧米営業部

海外出張がしたい & 自分が成長できる環境だと感じたから

私の場合は異業種から中東担当部署による中途採用を経ての入社でしたが、採用面接時に「我々のチームは君を育てるために全力で取り組む。君にはこの業…続きを読む

Y. Y.(35歳)

カネヨウ株式会社

原料・テキスタイル貿易部

誰かのためになる仕事

組合員さんのためにという思いに共感したからです。私は学生時代、カンボジアにスポーツ支援をする海外ボランティサークルに所属していました。そのこ…続きを読む

梅原 杏紀(25歳)

全国農業協同組合連合会

本所 総合エネルギー部 東北エネルギー事業所 業務企画課

モノの輸出入を通して世界との繋がりを感じる事が出来る

海外留学の経験から海外と繋がる事が出来る仕事に就きたいと思い就職活動を始め、当社に出会いました。企業研究をし、説明会を聞いた中で歴史ある会社…続きを読む

匿名(29歳)

伊勢湾海運株式会社

台灣伊勢湾股分有限公司

海外で活躍できるチャンスがある

就活をしている時は、海外(特にアジア)で英語を使って働ける環境があるかどうかを重要視していました。 オカムラはアジア圏への海外出張や海外営業の…続きを読む

Mさん(海外営業)

株式会社オカムラ食品工業

いろんな国を渡り歩きながら、プラントづくりを手掛けたかった!

世界をまたにかけながら 大規模なプロジェクトを動かしていくことが魅力で、 私は大気社に入社を決めました。 最初に海外に渡ったのは、入社2年目の…続きを読む

福原 学

株式会社大気社

塗装システム事業部 東日本事業所 技術部 技術1課

扱う商材の自由度の高さ

どうせやるなら成長産業に参入したい、と私は考えていました。そのため、半導体を中心とした電子材料の拡販に特に注力しています。もちろん部署として…続きを読む

K.T

蝶理株式会社

無機ファイン部 第2課

語学を活かして、様々な商材を取り扱う

大学で語学を専攻していた為、語学を活かした仕事を中心に就職活動を行っていました。その中でも、来店されるお客様の国籍が多様で、お店の業態(お土…続きを読む

N.E(25歳)

株式会社NAAリテイリング

営業第一部 Fa-So-La SOUVENIR KOTOBUKI

海外との繋がりを感じられる仕事でだったため。

中小企業で大阪勤務、貿易事務職は残業が無いという点に惹かれました。中小企業なら社員を大事にしてくれそうだと思い、大阪勤務も私にとって魅力的で…続きを読む

簑田奈々実(23歳)

三起機械株式会社

貿易部

「就職は縁があったところに決まる」という大学教授の言葉を信じてみたから

大学時代のゼミの教授が「就職とは縁があったところに決まるので、焦らず周りと比較せず就職活動をするように」と毎授業で口癖のように言っていました…続きを読む

M.K

REALIZE 株式会社

営業本部 営業部 大分営業所

「好奇心の強さ」を活かせる会社です!

私は化学の「時代のニーズに合わせて様々な業界に対応できる商材」という点に魅力を感じ、化学系商社を志望しました。自身の「好奇心」の強さを活かす…続きを読む

瀧 遥人(22歳)

ソーダニッカ株式会社

営業管理部                         ※所属・仕事内容は取材当時のものです。

自分を活かせる仕事

大学では、ホテルや観光・英語の勉強をしてきました。 就職活動では大学で学んだことを活かせる仕事を軸に絞っていました。 そんあ中でたまたまエムケ…続きを読む

井坂 研斗(26歳)

東京エムケイ株式会社

汐留営業所

新入社員でも海外に挑戦!

ありがとうサービスは新入社員にも海外勤務を挑戦させてくれます。他の会社の多くは〇年間は日本で勤務、それから海外というパターンが多いです。新入…続きを読む

中島美裕(24歳)

株式会社ありがとうサービス

社長室

全 96 人/ 61-90人表示