先輩の仕事情報検索
現在の条件
[入社理由] 研究開発費を惜しまない姿勢に共感したから
フリーワード
全 153 人/ 31-60人表示

自分のやりたいことと一致していた。

私がケミカルグラウトを選んだ理由は、ケミカルグラウトで熱流体の研究をしていることを知ったことがきっかけでした。私は土木系学科出身ではなく工学…続きを読む

塩屋 祐太(27歳)

ケミカルグラウト株式会社

技術本部 技術開発部

研究開発が活発であるから

私は就職活動の際に、化学系で研究開発に力を入れている会社に就職したいと考えていました。説明会の際の、研究開発費への投資や充実した機器について…続きを読む

Y.Aさん(27歳)

株式会社フジミインコーポレーテッド

CMP事業部 CMP開発課

迅速な製品開発・改良が魅力

新製品数が多く、動物薬業界の発展に貢献できる会社だと感じたため入社しました。 ただ数が多いだけでなく、臨床現場の声を聞き、市場のニーズに合っ…続きを読む

Mさん(入社5年目、薬剤師、男性)

リケンベッツファーマ株式会社

研究開発職

研究所にこもりきりじゃない研究開発がしたかった。

研究職というと部屋にこもりきりというイメージがあるけれど、当社は出張や自分の研究分野における講習会など、外に出る機会が多く魅力的でした。僕は…続きを読む

匿名(38歳)

スギムラ化学工業株式会社

研究所 離型剤チーム

業界No.1を誇る商品力・技術力・営業力に魅力を感じた。

地元の企業を中心に特に営業職を希望して就職活動をしていました。いろいろな企業の会社説明会に参加していく中で、モノを売るメーカーの営業をしたい…続きを読む

T・Y

三谷セキサン株式会社

広島支店 営業

いろんな仕事に携われて、経験がつめるところ

私は以前、鋳造会社にて製品設計部門で仕事をしていましたが、もっと広く知識をつけるため転職を考え、多くの業種・企業と契約されていること、資格取…続きを読む

下曽根 直也(29歳)

株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

【機械×機械設計】 自動車生産技術

業界内で屈指の技術力と、組織風土が魅力的でした。

私は就職活動の際に次のような観点で企業を探していました。 ・研究開発に力をいれている企業 ・大学~大学院で学んだ内容(物理)をなるべく活かせる職…続きを読む

池田拓人(31歳)

日本蓄電器工業株式会社

開発部

研究開発に力を入れている環境で、専攻を活かしながら好きな研究ができる。

大学で薬学を専攻し、研究を手掛けることが好きだったので、製薬メーカーを志望しました。職種も研究開発職に絞って活動し、多くの企業研究をする中で…続きを読む

N.H

生化学工業株式会社

研究開発本部 CMC研究所 製剤技術研究室 製剤技術1グループ

技術開発をしたかった

当初から製造業に絞って就職活動をしていました。出身である長野県の企業の中で目に留まったのがHIOKIです。調べてみると幅広い分野の計測器を扱って…続きを読む

匿名

日置電機株式会社

技術部

キラキラしている先輩のようになりたかった!

入社の理由は先輩方のキラキラ感です。嘘のように聞こえますが、本当です。就職活動をする中で、ブライダルを中心に他の企業様の説明会や選考を受けて…続きを読む

増田 遥奈(24歳)

株式会社ブライド・トゥー・ビー

エルダンジュガーデンプランナー課

楽しそうな先輩の姿と円滑な人間関係が入社の決め手に。

就職活動中にお会いしたリクルーターと、見学会での社内の雰囲気に好感を持ったことが大きいですね。リクルーターが話してくれた幅広い仕事内容にも魅…続きを読む

浜口顕秀

オークマ株式会社

研究開発部 要素開発課

研究だけでなく、幅広くさまざまな経験ができる職場!

就職活動のため自己分析をした時に、黙々と実験をするよりも、周囲とコミュニケーションをとりながら研究ができる職場が向いていると分かりました。そ…続きを読む

N.N(29歳)

ステラケミファ株式会社

研究開発部

ものづくりにかかわる仕事に携わり、困っているお客様の役に立てるから

私は「ものづくりにかかわる仕事に携わり、困っているお客様のお役に立ちたい」と考え就職活動をしていました。いろいろな会社を見ていく中で、興味を…続きを読む

E.A(32歳)

丸菱油化工業株式会社

研究本部 研究第2グループ

自由な社風&縁の下の力持ち

弊社は自主独立の精神のもと、無借金経営で誰にもとらわれず、様々なメーカーと取引をしています。この柔軟な考え方のおかげで、自分の考えたこと・や…続きを読む

T.H.(28歳)

興国インテック株式会社

蒲原工場 技術課

幅広い業務内容や技術力のある会社

私は地域住民の過ごしやすい環境が整えられたまちづくりや防災・減災対策に関わる仕事につきたいと考えていました。そこで、建設コンサルタント業界を…続きを読む

Mさん

アサヒコンサルタント株式会社

設計部

会社の将来性に期待がもてる

娯楽が多くなっていく今、様々な施設が建てられてきました。さらに少子高齢化が進んでおり、介護施設の需要も高まっています。そこで、防災面から見た…続きを読む

CHAN YEN CHI(2022年入社)

能美防災株式会社

研究開発部門

”最高の商品と最高のサービス”を提供できる企業だと思ったから

就職活動を行っていた際に、人事部の方や先輩の人柄の良さにひかれたこと、またオペレーターという立場でありながら研究開発部門を持っていることから…続きを読む

菊地 俊幸

株式会社アペックス

開発室

入社の決め手は、社員のために最高の環境を惜しまない姿勢。

社長面接は和やかな雰囲気で、入社を歓迎してくれている意志が伝わってきました。面接後も会社内を案内してもらい、職場の雰囲気や設備を見学。社員の…続きを読む

K・Y(24歳)

株式会社日放電子

生産技術部 構造設計課

高い技術力と社内の雰囲気

私は大学で学んだことを活かせる企業を探しており、製造業を中心に様々な企業を探索していました。企業探索を続けていく中で、高い技術力を持ち、特許…続きを読む

K.K.(35歳)

株式会社成和化成

製造管理部

アットホームで働きやすい環境

当社は各部署間との壁が薄く、また上司とも気軽に話すことができ とても働きやすい環境だったからです。また私は、車が好きで自動車の部品を作る 機械…続きを読む

K・Uさん

株式会社西田機械工作所

製造部・組立課

人と人との距離感が魅力的です。

私が当社を知ったきっかけは、大学の研究室の教授が以前当社と共同研究を行っており、教授自身が非常に関心があったということで当社を薦めてください…続きを読む

T.N(31歳)

藤倉化成株式会社 

コーティング事業部技術部技術3課

思い描いていた通りの仕事ができています。

私の就活における軸は今まで学んできた化学を生かすことができ、地元佐賀福岡で働くことができる企業でした。その軸で探す中で研究室の先輩から大電を…続きを読む

W.D

大電株式会社

世のために働ける

SDGs宣言の一つである廃食用油からディーゼル燃料を作るという世の為、社会の為になるような事業の内容に興味関心を持ち、世のために働きたいと思って…続きを読む

池田 大(23歳)

株式会社レボインターナショナル

炭素源循環推進部

会社の雰囲気と福利厚生

就職活動は修士1年の冬から始めて、リクナビなどで様々な会社を見ているときにたまたま見つけて、インターンシップの予約をしました。インターンシッ…続きを読む

2020年入社 (記入時 入社1年目)

日新イオン機器株式会社

イオンビーム機器事業部 機構設計グループ

魅力的な研究体制と研究に注力する会社

理由は2つあります。一つは弊社の研究体制にあります。弊社では少数で研究に取り組んでいるため、研究開発から製品化まで携わることが出来ます。自身…続きを読む

T.H.(30歳)

株式会社成和化成

研究部研究開発課

働く自分を想像できた

”業界トップシェア”という言葉に惹かれ説明会に参加したところ、何度か先輩社員と話す機会がありました。その際、トップシェアになるまでの過程、働…続きを読む

M・Y

三谷セキサン株式会社

東京支店 構造技術部

会社の納入実績

ビルなどに能美防災の製品が納入されているのを見て、社会に対する貢献度が高いと感じたため。…続きを読む

若松 大志(2023年入社)

能美防災株式会社

提案営業部門

業界トップの技術力

学生時代に学んだことを生かしたかったので主に建設業界で就職活動を行っていました。 偶然この会社と出会い、そしてコンクリートパイル業界について…続きを読む

S・T

三谷セキサン株式会社

技術本部

自分の知識が環境問題解決の助けに!

理系の大学出身で生物学専攻だったので生物学に知識が偏っているものの理科系の知識を生かした仕事をしたいと思っておりました。また、生き物や自然が…続きを読む

白崎 泰生(24歳)

株式会社レボインターナショナル

炭素源循環創造部 開発課

世界シェア100%の装置メーカーであり、福利厚生が充実していたため

幼いころからロボットや機械が大好きで人の役に立つような物を作るのを夢見てきました。学生時代はAIや無人飛行機、2足歩行ロボットの研究に励みこの…続きを読む

2020年入社 (記入時 入社3年目)

日新イオン機器株式会社

新事業推進部 第3プロジェクト

全 153 人/ 31-60人表示