学校法人 自治医科大学
ジチイカダイガク
2025
業種
教育関連
医療関連・医療機関
本社
栃木

私たちはこんな事業をしています

自治医科大学は、医療に恵まれないへき地等における医療の確保及び向上と
地域住民の福祉の増進を図るため、1972年に全国の都道府県が共同して設立した大学です。

医学部・看護学部の2学部、大学病院、医療センターを運営し、
高度な臨床能力を有する医師と保健医療・福祉に貢献できる
総合的な看護職を養成することを目的としています。
また、医学及び看護学の進歩と福祉の向上に貢献することを使命としています。

当社の魅力はここ!!

企業理念

自治医科大学の歴史と私たちが大切にしていること

自治医科大学は、医療に恵まれないへき地等における医療の確保及び向上と地域住民の福祉の増進を図るため、1972年に全国の都道府県が共同して設立されました。医療従事者を育てる大学から附属病院・医療センター等で構成されており、地域になくてはならない医療機関です。当法人で学び、知識や技術を身に付けた学生たちは、それぞれの地域に戻り、地域医療に従事しています。

事業優位性

地域の人々の笑顔のため、目の前のことに全力を尽くす

病気や感染症等、一瞬で環境が変わってしまう、昨今。私たち医療従事者は、地域のため、そしてそこに住む人々のために目の前のことに全力で取り組んでいます。医療機関というと、医師や看護師のイメージが強いと思いますが、患者様と直接向き合う医療スタッフを支える間接部門も必要不可欠な存在。どちらかが崩れても、私たちは、患者様やその家族の方など、地域の人々を笑顔にすることはできません。こんな世の中だからこそ、私たちはチーム一丸となって、目の前のことに全力で取り組んでいきたいと思っています。

仕事内容

幅広い業務経験を通して『事務のプロフェッショナル』へ

当法人が運営する、大学及び病院における管理運営・医療事務・情報処理に関する事務を担う総合事務職。事務と言っても、その仕事内容は幅広く、様々な知識やスキルを身に付けることが可能です。入社後は能力や適性を踏まえて配属先を決定。教員や医療従事者とともに協力しながら、地域医療や福祉に貢献できる、大きなやりがいを得られる仕事です。幅広い知識を身に着け、『事務のプロフェッショナル』を目指しましょう。

会社データ

事業内容 高等教育・教育研究機関・診療
設立 昭和47年
従業員数 4674名
代表者 理事長 大石 利雄
事業所 ◆自治医科大学医学部・大学院医学研究科・自治医科大学附属病院
〒329-0498 栃木県下野市薬師寺3311-1
◆自治医科大学看護学部・大学院看護研究科
〒329-0498 栃木県下野市薬師寺3311-159
◆附属さいたま医療センター
〒330-8503 埼玉県さいたま市大宮区天沼町1-847
◆自治医科大学総務部理事室
〒102-0093 東京都千代田区平河町2-6-3
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)