株式会社 宮崎椅子製作所
ミヤザキイスセイサクショ
2025

株式会社 宮崎椅子製作所

木製の椅子・ソファ・テーブルの製造・販売
業種
文具・事務機器・インテリア
その他製造/専門店(音楽・書籍・インテリア)/その他専門店・小売/アパレル・服飾・雑貨・皮革製品
本社
徳島

私たちはこんな事業をしています

当社は、オリジナルデザインの製品づくりに取り組む、木の椅子専門の家具メーカーです。
外部デザイナーとともに、徳島の自社工場でオリジナルの木工家具を開発・製造しています。日本国内だけでなく、
ヨーロッパをはじめとする海外各国に製品を販売しています。グッドデザイン賞をはじめとする数々の賞も受賞しました。
徳島で世界に誇れるモノづくりをしています。

当社の魅力はここ!!

企業理念

「私たちにしかできない椅子」づくりで10年連続グッドデザイン賞

当社の製品は「椅子」がメインです。理由は、椅子は作るのが難しく、その分作りがいがあるから。創業50年以上、木製椅子の専門メーカーとして徳島で、世界に誇れる「私たちにしかできない椅子」づくりにこだわってきました。当社では、80アイテム以上の製品×8種類の樹種×60種類のファブリック・革を組み合わせて数万種類の中からオンリーワンの家具を制作します。技術とデザインの両方を高水準で両立させたモノづくりはご評価いただき、2002年から11回のグッドデザイン賞を受賞、その他多くの賞をいただいています。現在は海外シェアが30%以上占めており、家具の本場ヨーロッパやアメリカ等、海外でも沢山のお客様にご愛用いただいています。

事業優位性

デザイナーと工場でワークショップ形式での製品開発と一貫生産

当社独自のオリジナル家具の開発・生産を20年間続けています。国内・海外のデザイナーは徳島の工場を訪れ、私たち職人と一緒に製品を開発します。当社では、「デザイナーはデザインするだけの人、職人はデザイナーに言われたものを作るだけの人」ではありません。職人も、デザインに関してアイディアを出し、双方の意見が反映されています。日本×世界のコラボで出来上がった製品は、デザインと品質を理解している人たちに受け入れられ、世界中のホテルや美術館、レストランでも納入していただいています。また、自社工場で一貫生産をしているため、家具づくりの全ての工程を行っています。営業しなくても売れる商品は私たちの強みです。

戦略・ビジョン

やる気次第で見えてくるビジョン。あなたも世界レベルで働けます

近年、おうち時間を過ごすことが増え、個人ユーザーでも家具に“良いもの”を取り入れる傾向が世界中で高まっています。そのおかげで、業績も年々伸びており、今後もさらなる世界進出を目指しています。当社の製造スタッフは半数近くが20代・30代と若い方が活躍している職場です。全く関係ない専攻の方でも、当社の椅子に惹かれて製造スタッフとして働いています。自分でデザインし開発する社員もいます。その商品が売れた際には、金額に応じて特別収入を出したり、やる気のある社員には、入社前の経験に関係なく、早い段階から開発のお仕事に携わってもらっています。良いモノづくりに積極的な人は、会社も全力で挑戦を応援する風土があります。

会社データ

事業内容 木製椅子・ソファ・テーブルの製造・販売
当社オリジナルの木製家具を製造し、日本国内と海外のお客様に販売しています。
設立 1969年
資本金 1000万円
従業員数 30名
売上高 6億円(2022年2月期実績)
代表者 代表取締役/ 宮崎 勝弘
事業所 本社/徳島県鳴門市大麻町川崎710番地
沿革・受賞歴 1969年 全国屈指の鏡台の産地「徳島県鳴門市」にて宮崎高治が創業。
           大手企業の下請けで鏡台用スツールや椅子を生産開始。
1986年 現在の工場がある土地に移転し、株式会社宮崎椅子製作所を設立。
1993年 宮崎勝弘が2代目代表取締役に就任。
2000年 家具デザイナーの村澤一晃氏と小泉誠氏を中心に自社ブランドの椅子づくりを開始。
2001年 デザイナーとワークショップ方式で開発した
           オリジナルデザインの椅子第一号「MM chair」「KK chair」を発表。
           年に1度の展覧会出展を開始。
2002年 「ENNE」が初めてグッドデザイン賞を受賞。
           それ以降、多くの製品が国内外でデザイン賞を受賞。
2003年 業務委託による椅子の下請け製造を打ち切る。
           デザイナーとオリジナル製品の開発にたゆまず取り組む。
2004年 会社の運命を変える「pepe」の誕生。
           「R+R」がグッドデザイン賞中小企業庁長官賞受賞。
2005年 「ORI」「pepe」がグッドデザイン賞受賞。
2006年 「kuku」がグッドデザイン賞受賞。
2007年 「Bon」「pocket」がグッドデザイン賞受賞。
2008年 「sansa stool」「ottimo」がグッドデザイン賞受賞。
           「No.42」「Paper Knife sofa」「Universe dining table」を
            カイ・クリスチャンセン氏と共に復刻生産開始。
2009年 「UU chair」「rib」がグッドデザイン賞受賞。
            JETRO日本貿易振興機構に有望な事業として認可される。
            経済産業省より「元気なモノ作り中小企業300社」に選ばれる。
2010年 「GINA」がグッドデザイン賞中小企業庁長官賞受賞。
2011年 「DC09」が iFアワード金賞受賞。
           「KAKI no ISU」がグッドデザイン賞受賞。
           「UNI-Senior(#4110)」復刻生産開始。
2012年 椅子の本場ヨーロッパで力だめしを行うため
           フォーリサローネ・ミラノに初出展(以降毎年出展)。
2013年 「DC10」がアジアデザイン賞銀賞受賞。
2014年 「bo chair」がグッドデザイン賞BEST 100選出。
           「HANDY」復刻生産開始。
2015年 「LUNA」がグッドデザイン賞受賞。
2017年 「UNI-Master」「UNI-stool」「UNI-Rest」復刻生産開始。
2018年 「bo chair」がAデザインアワード銅賞受賞。
           「UNI-Rest High」復刻生産開始。
2019年 創業50周年。
           ICFF(ニューヨーク国際現代家具見本市)に初出展。
2021年 創業50周年記念特別仕様モデル15アイテムを発表。
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)