株式会社フロム・ソフトウェア
フロム・ソフトウェア
2025
業種
ゲームソフト
ソフトウェア/インターネット関連
本社
東京

私たちはこんな事業をしています

【人生を豊かにする“おもしろさ”の創出】

私たちは、単に一過性の流行を追って、ゲーム開発をしたことはありません。

私たちは単なる“テレビゲーム”ではなく、
人生を豊かにするコンテンツを作り出したい。

“ゲーム”という世界を通じて、もっとたくさんの人に
その人なりの“体験”や“実感”を提供したい。

それを少しでも実現していくことが、私たちの“ゲーム開発”です。

当社の魅力はここ!!

企業理念

「ゲームとは、仕事とは何か?」を、私たちは真剣に考えています

ゲームのおもしろさって、何でしょうか。私たちは、ゲームには人生を豊かにする力があると考えています。私たちのモノ作りの根底にあるのは 「人に喜んでもらいたい。一人ひとりに価値ある体験を提供したい。」という想い。その想いをもっとたくさんのゲームユーザーに届けるため、世界中の人に楽しんでもらい、信頼してもらえる企業を目指し、私たちはモノ作りを続けています。

技術力・開発力

高い技術力と柔軟性。それを支える「プロ意識」がフロムの強み

海外でも支持されるゲームを生み出すこと。新しい技術を取り入れ、今まで以上のゲーム体験を提供すること。これらは、これまで積み重ねてきた技術力と、足りないことは貪欲に学び、研究していく姿勢があるからこそ実現できたことです。私たちには“これまで”や“普通”にとらわれず、実現したいことに向けて動き出せる柔軟性と行動力があります。そしてそれを支えているのが、一人ひとりの「プロ意識」です。高い意識と好奇心。その裏にある確かな「経験」。それが私たちの技術力・開発力の秘密です。

社風・風土

社長は現役ディレクター。現場主義を大事にしている会社です

「ゲームをする」ことに真剣に向き合う人に満足してもらえるものを作り出すためには、プレイヤーが何を望んでいるのか、どう感じるのかを一から十まで考えぬいて作ることが大事だと思っています。だからこそ、私たちが大事にしているのは「現場主義」。いいものを作り出す為に重要なのは、作り手のたいへんさを理解し、どれだけ支援できるかにかかっていますので、社長をはじめ、各職種のリーダーも現役の開発者です。「クオリティを上げる為に、いま何が優先されるべきか」を開発者が判断でき、現場の判断を尊重する経営陣がいるからこそ、作り出せるものがあると考えています。

会社データ

事業内容 ゲームソフトの企画・開発・販売

【代表作】
『ARMORED CORE』シリーズ、『DARK SOULS』シリーズ など

【最新作】
『ELDEN RING』

詳細な開発実績は弊社サイトよりご確認ください
 https://www.fromsoftware.jp/
設立 1986年11月
資本金 2億6,850万円
従業員数 316名(2020年7月)
売上高 56億円(2020年3月期)
代表者 代表取締役社長  宮崎 英高
事業所 本社:東京都渋谷区笹塚2-26-2 
福岡スタジオ:福岡市博多区奈良屋町2-1 博多蔵本太田ビル8階
主要取引先 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
日本マイクロソフト株式会社
任天堂株式会社
株式会社カプコン
株式会社バンダイナムコエンターテインメント
株式会社壽屋
株式会社KADOKAWA
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)