業種 |
コンサルタント・専門コンサルタント
各種ビジネスサービス/教育関連
|
---|---|
本社 |
宮城
|
千葉和彦税理士事務所と連携して、中小企業に向けた経営支援を行っています。当社の事業の中心となるのは、顧問契約を結ぶお客様に対する経営のサポート。毎月の巡回監査で会計資料の確認や経営のアドバイスを行っています。また、経営教室やセミナーの開催などを通じて、中小企業の経営者を支援。このほかにも事業承継サポートやM&Aの仲介などを手掛けています。
当社の代表は1984年に千葉和彦税理士事務所を開業し、1988年に千葉経営企画株式会社を設立。「地元企業の存続・発展に貢献する」を経営理念として掲げ、2つの事業所の連携により、税務会計と経営支援を柱として、地元企業の存続や成長をサポートしてきました。企業の創業期の事業計画の策定から、成長期や安定期の経営支援、そして次の世代に受け継ぐための事業承継まで、ビジネスパートナーとしてお客様に寄り添った支援を行っています。会計や税務、経営の専門家として、質が高いサービスを提供することを大切にしています。
監査担当者は、毎月、当社と顧問契約を結ぶお客様を訪問し、巡回監査を行うのが主な仕事です。巡回監査では会計資料や会計記録を適法性や正確性、適時性の観点から確認。会計処理の指導のほか、経営判断に役立つデータの提供や経営のアドバイスなどを行います。自計化システムの導入支援として、伝票の入力方法や証憑書類や帳簿などの整理の仕方などを指導することもあります。また、監査担当者として巡回監査の経験を積んだ社員は、より幅広い業務を担当して活躍中です。MAS監査業務や経営計画策定のサポート、M&Aの相談の対応なども行っています。
長年にわたって税務や経営支援に携わってきたベテラン社員が多数在籍する当社。職場の人間関係が良好で、若手社員が困っているときにはベテラン社員がサポートをするなど、安心して業務に取り組める環境です。一方で若手社員にも仕事を任せていくため、お客様からの依頼に対して主体的に取り組んでいく中で、成長を実感できることがやりがいにつながっています。また、自分で業務のスケジュールを組むほか、残業がほとんどなく、仕事とプライベートの両立を図りやすい環境でもあります。実際に税理士試験の合格を目指す社員も、勉強時間を確保できています。
事業内容 | ■税務・会計顧問サービス
・創業・独立の支援 ・自計化システムの導入支援 ・経営計画の策定支援 ・経営相談等 ■経営計画教室の運営 ■経営セミナーの運営 ■事業承継対策(相続・M&A仲介) ■建設業許可申請・経審・入札サポート ■現場改善(ワークショップ)サポート |
---|---|
設立 | 1984年4月 |
資本金 | 2,000万円 |
従業員数 | 23名(2022年9月現在) |
代表者 | 代表取締役 千葉 和彦 |
事業所 | 本社/宮城県塩釜市玉川1-2-40 |
関連事業所 | 千葉和彦税理士事務所 |
経営理念 | 1.地元企業の存続発展に貢献します。
2.常に創造性を持ち、新しいことにチャレンジします。 3.職務を通じて、自己の成長に本気に取り組みます。 |
企業ホームページ | https://www.chiba-kaikei.co.jp/office-introduction |