これが私の仕事 |
学園の経営企画・管理や、新規事業の計画。学園全体にかかわれる職種 経営企画部は、学園の舵取りを補佐する部署。私は主に3つの業務を担当しています。
1つ目は、経営層に向け、判断材料となるような情報を整理すること。各校のデータや外部情報(業界動向など)を分析し、「このような策を打つと良いのでは」という提案を行います。船に例えると、船内の情報を集めたり、目的地や海上の天気を調べたりする役割と言えますね。
2つ目は、教職員に対し、各校の長所を浸透させること。各校で蓄積してきたノウハウを、学園全体のノウハウにすべく、「One IWASAKI」をスローガンに勉強会などを開いています。
3つ目は、新規事業の企画です。現在は、コワーキングスペースや、社会人・こども向け講座の事業化を検討中。トライアル講座の企画・運営を新入職員に任せているのですが、回を重ねるごとに成長が見え、頼もしいです。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
嬉しいのは、目標達成の瞬間。想像力を大切に、一番の学園を目指したい 昨年度まで情報科学専門学校の学生募集を担当していたのですが、「ITを学ぶ人にとって一番の学校にしたい」という想いで取り組んでいました。神奈川で学生数No.1の専門学校になったときは、目標を達成でき、涙が出るほど嬉しかったですね。
学生募集時代に努めていたのは、「目の前の高校生を知り、世の中の高校生たちを想像する」こと。これは経営企画の仕事でも大切なのだと、最近気づいたんです。目の前の相手・現場を知り、学園の課題や未来を想像する。目の前の相手は、高校生だけではなく、経営層、教職員、新たな顧客などに広がっていて、これまでの発展版なんだな、と。
今は、経営改善に関する提案を受け入れてもらえるのが嬉しいです。「みんなにとって一番の学園にしたい」という気持ちで、今後も嬉しいエピソードを増やしていきたいです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
教職員の誠実な人柄、チームの和を大切にする雰囲気に惹かれて 就職は、教育業界と決めていました。教職課程も取っていましたが、ゼミでキャリア教育政策の調査を行ううちに「公教育の教員より、民間の方が、さまざまな角度から教育に携われるのでは」と感じるように。就職活動中は、とにかく多くの学校法人・教育関連企業を見に行きました。
その中でも岩崎学園に惹かれたのは、教職員の雰囲気がマッチしていたから。誠実な人柄、チームの和を大切にする場面を見て、「この学園で将来もずっと働いている自分」が、想像できる気がしました。
実際に、この選択は間違っていなかったと思います。特に現在の部署は、今年度に再編された、新しいチーム。どのようにすれば、メンバーがやりがいを持って働けるか。どのようにすれば、チームの総合力で成果をあげられるか。これを各々が模索し合っているところが好きです。 |
|
これまでのキャリア |
広報学生募集課【情報科学専門学校 3年間(一部授業も担当)→横浜医療情報専門学校 4年間→情報科学専門学校 4年間】→経営企画部【現職】 |