株式会社同仁堂
ドウジンドウ
2025

株式会社同仁堂

くすりと化粧品【同仁堂】
業種
専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)
本社
熊本
インターンシップ・1day仕事体験の評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

私たちはこんな事業をしています

同仁堂は大正時代に創業し、熊本県下で保険調剤薬局や薬・化粧品の専門店、漢方相談薬局など8店舗を展開しています。私たちが信条とするのは、地域のお客さまの健康と美を支えること。長い歴史の中で培った薬と化粧品に関する豊富な知識を活かし、お客さまとのコミュニケーションを大切にして、調剤・小売事業に取り組んでいます。また、試薬や環境計量などを行う関連会社を擁し、グループ力を駆使して社会に貢献しています。

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

熊本で創業して110年。地域に根差して、キレイと元気を届ける

1913年、現社長の祖父が熊本上通で薬局『上野同仁堂』を開業。店名は中国に伝わる「一視同仁(全ての人を分け隔てなく平等に愛すること)」という言葉に由来し、創業者はそれを体現するように、身体の不調に悩む人たちに親身に寄り添いました。それから110年を経た現在も、創業者のスピリッツは大切に受け継がれています。地域に根差し、地域の皆様を支えたいという姿勢はそのままに、同仁堂ブランドは成長を遂げ、保険調剤薬局や薬・化粧品の専門店、漢方相談薬局など、多彩な業態で小売事業を行っています。お客様の「キレイになりたい」「健康でありたい」と願う気持ちを受け止め、一人一人に合った提案をすることを何よりも大切にしています。

戦略・ビジョン

充実の教育・研修制度で、専門性と「人としての成長」をサポート

「薬と化粧品の専門店」の社員として必要な専門知識を身につけることははもちろんのこと、お客様や患者様の「健康でありたい」「キレイになりたい」と願う気持ちをしっかりと受け止め、一人一人に合ったご提案をすることの大切さを学びながら、人としての成長もサポートして行きます。新入社員集合研修を皮切りに、化粧品基礎研修や初級薬品教育、OTC薬品教育等で薬品や化粧品の基礎を学びながら、トレーナー制度を取り入れたOJT教育でフォローアップし、2年目以降も制度化粧品研修や若手薬品教育、漢方基礎講座、認定薬剤師研修、e-ラーニング研修等に取り組んで行くことで、入社後のスキルアップへと導いていきます。

事業優位性

試薬製造や環境計量にたずさわり、社会に貢献するグループ企業

同仁堂は2つのグループ会社を擁しています。株式会社同仁化学研究所は、各種試薬の製造販売事業に注力しています。熊本に本社を構え、東京・川崎にも拠点をもち、アメリカやドイツ、中国などの現地法人とのネットワークを構築して、グローバルに事業を推進。同社の試薬は、大学や医療機関での研究開発や工場の生産工程など、多岐にわたる分野で役立っています。株式会社同仁グローカルは、熊本テクノ・リサーチパークにオフィスと研究所を設置し、計量証明や環境測定分析、科学分析などの事業を行っています。豊富な実績を糧として、幅広い分野に高度な技術力を提供。同仁堂グループは、各社の強みを活かして広く社会に貢献しています。

会社データ

事業内容 ◆保険調剤薬局・漢方相談薬局経営
◆一般用医薬品・化粧品・日用品の販売
◆貸スタジオ・貸会議室経営
設立 創業1913年
資本金 1,500万円
従業員数 90名(2023年4月現在)
代表者 代表取締役社長 上野 景昭
事業所 本部/熊本県熊本市中央区上通町2-7

《店舗》
同仁堂/上通店、新外店、嘉島店、小川店
鶴屋百貨店薬品部
ALBION DRESSER熊本サクラマチ店
cosmeteria熊本サクラマチ店
漢方みず堂薬局 同仁堂アミュプラザくまもと店
関連会社 株式会社同仁化学研究所
株式会社同仁グローカル
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)