私たちは全国の高速道路や空港・国道・市町村道から民間の駐車場まで舗装工事を中心とした事業をしています。
事故の原因となる水はねの防止や騒音を低減させる効果を持つ「高機能舗装」の開発・施工にも先駆的役割を果たしてきました。
当社は誠実さと高度な技術をもって仕事にあたり顧客満足度、技術革新度、能力発揮度それぞれにナンバーワンとなることに挑戦し続け
明るく力のあるオンリーワン企業を目指しています。
北は北海道から南は福岡まで、日本全国に事業所を展開している当社。規模の違いはありますが、どの職場でも上司や先輩社員に気兼ねなく何でも質問ができる雰囲気があります。新しい道路を作ったり、補修する工事を通し、自分の仕事の成果を目の当たりにするので社会貢献を実感でき、やりがいを感じることができます。また、完全週休2日制度や、その他にも様々な休暇制度があるので、プライベートでも充実した時間を過ごすことができます。
私たちは「道路のプロ」として、1日で終わる工事から、2年以上かかる工事まで、あらゆる規模の工事に日々携わっています。その中で、1番大事にしているのは「コミュニケーション」です。なぜかというと、どの現場においても1人の人間だけでできるものはなく、多くの作業員さんと協働しながら道路をつくりあげていく必要があるからです。みなさんもご存じの通り、工事現場には様々な機械や車両が多くあるので、何よりも人のケガや事故がないよう気を配り、日々の仕事を全うする必要があります。そのために、声を出し、目を配り、管理者としての責任を果たす努力を惜しみません。
株式会社福田組のグループ会社としての組織力と、信頼に応える高い技術力をもって、全国で道路づくりを続けてきました。また、当社は技術研究所や機械センターを有しており、時代のニーズに即した新しい技術や装置の創造に積極的にチャレンジしています。社員が仕事を通じて自分自身の「成長」を実感できるように様々な研修や評価制度が整備され、「働きがい」と「達成感」を感じることができる会社です。
事業内容 | ■建設工事の請負・企画・設計・監理およびコンサルティング業務
■不動産の売買・交換・賃貸およびその仲介ならびに管理 ■住宅の建設および販売ならびに土地の造成および販売 ■地域開発・都市開発・環境整備等の事業ならびにこれらに関する請負・企画・設計・監理およびコンサルティング業務 ほか |
---|---|
設立 | 1970年11月 |
資本金 | 20億円 |
従業員数 | 678名(2020年12月現在) |
売上高 | 304億円(2020年12月期) |
代表者 | 代表取締役社長 海野 正美 |
事業所 | ■本社・新潟本店/新潟市中央区
■東京本社・東京本店/東京都新宿区 ■村上支店/村上市宮ノ下 ■新潟支店/新潟市中央区 ■中越支店/長岡市摂田屋町 ■上越支店/上越市三ツ橋新田 ■北海道支店/札幌市白石区 ■東北支店/仙台市青葉区 ■中部支店/名古屋市中区 ■関西支店/大阪市浪速区 ■中国支店/広島市東区 ■九州支店/福岡市博多区 ほか、全国に営業所、合材工場、技術研究所、機械センターあり |
沿革 | 1970年 株式会社福田組の舗道部から分離独立 |