株式会社都給食
ミヤコキュウショク
2025
業種
食品
外食・レストラン・フードサービス/各種ビジネスサービス/商社(食料品)/その他サービス
本社
京都

私たちはこんな事業をしています

【あなたは給食を“ビジネス”として行っている会社をご存知ですか?】

給食と言えば、学校をイメージすると思いますが、
当社が手掛ける給食ビジネスは「事業所向け」、つまり社員食堂がメインです!
もちろん学生食堂も受託しております。

ともに学ぶ友人、共に働く仲間とのひととき
午後からのパワー
毎日の生活でほんの少し楽しみなこと

当社ではそんな「給食」ビジネスを軸に、企業の成長を企んでいます。

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

あなたの「食」を形に

新卒採用が始まった12年前から、こんなにも力強い仲間が増えました。楽しくなくっちゃ仕事じゃない!波に乗るな、波を起こせ!そんな合い言葉とともに集まった仲間達。社長を目指して入社したメンバー達が、社員食堂だけにはとどまらず、焼きたてパンを販売するベーカリーカフェや、手打ちうどん屋をオープン!商品開発担当も、毎月のフェアー食や、店舗別特別食の提案と通常メニューを超えたお献立を続々と開発・ご提供中!お客様が喜ぶ「食」を提供することを常に考えるパワフルなメンバー達。失敗を恐れないチャレンジ精神、今のみなさんにしかできない新しい発想。都給食で、あなたのやりたい「食」を実現させてみませんか?

事業・商品の特徴

毎日できたて、美味しいごはんをお客様に

弊社は独自のセントラルキッチン方式を導入しています。本社工場で下処理をした食材を現地に配達し、現地で調理をして提供しています。そのため、お客様にはいつもできたてアツアツのお料理を食べていただいています。メニュー数は500種類以上ありますが、一つ一つにわかりやすいレシピがあるので、食堂スタッフは調理師等の資格を持っていない主婦の方がほとんど。こうして他社にはできない小規模運営(中小企業での食堂運営)が可能となっています。☆社員はなんと1日125円でこの500種類以上の商品が毎日食べれます♪おいしくて、入社後増量するスタッフが続出!!☆

企業理念

最上のホスピタリティーと三方よしの経営で京都No1の給食会社へ

当社の経営方針に三方よしを掲げています。"売先良し・買先良し・社員良し"お客様、仕入先様、弊社の従業員の皆が喜べる経営。従業員は自分たちの幸せのためには、お客様への最上のおもてなしと仕入先様から信頼を得ることが最も大切であると認識し、日々努力しています。当社には、独自の製造工程、少人数からの食堂受託運営、仕組経営などの強みがあり、他社に先んじた経営戦略を展開しています。

会社データ

事業内容 ◇【集団給食】を主体とした、食に関する事業◇
-----------------------------------------------------
■コントラクトフードサービス
・・・『食堂の運営を、委託を受けて代わりに行うサービス』のこと
  ようするに、給食のプロ。

たとえば、
○事業所の社員食堂、職員食堂
○各学校施設の学生食堂
○研修施設・社員寮・学生寮の食堂
で実際に運営を受託しています。
-----------------------------------------------------
他には・・・
■デイサービス施設ケータリング
■パーティーのケータリングサービス
設立 1973年(昭和48年)3月30日
資本金 4,000万円
従業員数 正社員:17名 <管理栄養士2名、栄養士3名> 

契約社員:20名

パートタイマー:420名
売上高 10億円(令和1年度)

【売上シェア】
事業所向け社員食堂:約80%
学校施設の学生食堂:約15%
その他、寮の食堂など:約5%
代表者 代表取締役 西島 週三
事業所 本社工場:京都府城陽市久世荒内177-6
受託店舗数 【主な受託先】 
[関西]株式会社神戸製鋼所、株式会社ニチダイ、HILLTOP株式会社、京都府山城広域振興局、京セラ株式会社、株式会社明治、学校法人履正社、京都産業大学、財務省近畿財務局奈良財務事務所、国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構、キユーピー醸造株式会社、キリンビール株式会社、グンゼ株式会社、コマツキャブテック株式会社、三菱日立ツール株式会社
他101店舗

[愛知県]2店舗
株式会社Plan Do See Tokai THE KAWABUN'S ATELIER
株式会社Plan Do See Tokai THE CONDER HOUSE

[インドネシア]
Mitsubishi Moter Indonesia(三菱自動車)
Seiko Epson Indonesia(セイコーエプソン)
Tokai Rika Indonesia(東海理化)
NISSIN MANUFACTURING INDONESIA(日進製作所)
MDI(村上開明堂)
SGI(ゴーシューと三恵工業の合弁会社)
他15件

※順不同、敬称略
代表取締役西島よりメッセージ 大学生の皆さんこんにちは。都給食の西島です。私共都給食は、前段でも記載致しました通り、近江商人の三方よしを参考とした経営指針を掲げています。それは当社に関わる全ての人が幸せになる為の最善の方策であると考えます。お蔭様で47年間事故も無く経営出来ましたことは、私共の誇りであり、これからも弛まぬ努力で永続させることを固く肝に銘じています。平成21年から大学生の新卒者採用を始めましたが、都度その若いパワーが都給食を変えてくれています。レールは引かない。創造的な仕事に従事してもらうためのルーティンワークは極限まで減らしたい。目標が未来の社長と言わせたい。
おカネの掛かった教育システムがあるわけではないけれど、見る見る育つ社員がいます。なぜか?責任ある仕事を任せるから。周りの先輩が理解と寛容をもって見守るから。
是非一緒に都給食を作ってみませんか?
沿革 1972年  創業
1973年  株式会社都給食設立
1980年  食堂受託業務開始
1992年  資本金900万円に増資
1993年  売上高2億円、受託先3店舗に
1995年  資本金1000万円に増資、新社屋完成
1996年  真空冷却装置導入で安全性向上
1998年  売上高3億円、受託先15店舗に
2000年  資本金2000万円に増資
2001年  官公庁(国土交通省事務所、研修センター)受託
2002年  専門学校受託、売上高4億円
2003年  大阪、滋賀に商圏拡大
2004年  売上高5億円で、受託先30店舗
2005年  資本金2800万円に増資
2006年  受託先36店舗
2008年  KESステップ2認証登録
2009年  4月1日付で50店舗達成
2010年  9月1日付で60店舗達成
2012年  売上高が8億円、70店舗達成
2016年  4月1日付で80店舗達成
2017年  10月1日付で90店舗達成
2018年 売上高が9億円、社員食堂等食堂得意先が100事業所になりました。
愛知県名古屋市のPlan Do See Tokai様から社員食堂を委託されました。愛知県初出店です。
大阪中小企業投資育成様からのご出資いただきました。
資本金4000万円に増資しました。
2020年 売上高10億万円、受託先110店舗
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)