業種 |
建設コンサルタント
その他専門店・小売/陸運(貨物)/外食・レストラン・フードサービス/その他サービス
|
---|---|
本社 |
愛知
|
私たち“愛協産業”は、車の部品製造でグローバルに事業を展開する「愛三工業株式会社」のグループ会社です。愛三工業やその従業員への福利厚生、物流業務や営繕業務等に対して、高いサービスを提供していくことを目的に1980年に設立されました。今では9つの事業を展開し、愛三工業以外のお客さまに対しても幅広いサービスを提供。物販販売事業や運送事業、梱包事業、建設事業など多角的経営を行っています。
グローバルに事業を展開する「愛三工業株式会社」のグループ会社である当社。もともと愛三工業やその従業員への福利厚生・物流業務などを担うために設立した会社ですが、現在は運送事業や設備運搬事業をはじめとして、物品販売事業、建設事業、食品事業など9つの事業を多角的に展開。愛三工業の安定基盤と、多角的経営により、安定的に業績をあげています。これまではグループ会社や愛知県内の企業様向けのサービスをメインに展開していましたが、刈谷ハイウェイオアシスにおいて温浴施設の運営を手掛けるなど、一般の皆さまにもサービスを拡大しています。今後も安定基盤のもと、積極的に事業拡大を行い、さらなる発展を目指していきます。
当社の“乗務員”の魅力は、「自動車産業を支えている」という実感が持てることです。自動車部品を製造しているグループ会社の愛三工業の製品を、愛知県を中心とした自動車関連会社に輸送します。自動車の生産に遅れがでないように、集荷~中継~納入までのリードタイムの調整も行っており、乗務員という立場から自動車産業を支えています。また調理師・栄養士は、大手自動車部品工場の社員食堂で勤務していただきます。多くの従業員を“食”という側面から支えることができる、やりがいのあるお仕事です。当社では調理師と栄養士の役割をしっかりと分けているので、栄養士にはメニュー考案にじっくりと時間をかけてもらっています。
当社では、「建設」「設備運搬」「緑化」と3つの領域で施工管理者が活躍しています!中でも「建設」の施工管理は、愛知県を拠点とする当社ならでは。現在、自動車部品工場等ではカーボンニュートラルやSDGsなどに対応した新しい環境への移行が急ピッチに進められております。この分野は建替えや増改築など、これからも新しい仕事がどんどんと増えていくことが予想されております。また、「設備運搬」においては、新車種の製造がスタートする際に工場内のライン変更が必要で、世の中に出る前の製品に関わるワクワク感があります!その他、「緑化」の分野では、お客さまの製造工場などの構内緑化の維持・管理などを手掛けています。
事業内容 | ◇物品販売事業事業
◇ライフサポート事業 ◇運送事業 ◇設備運搬事業 ◇梱包事業 ◇建設事業 ◇環境保全事業 ◇食品事業 ◇温浴事業 |
---|---|
設立 | 1980年5月 |
資本金 | 3,000万円 |
従業員数 | 317名(2022年12月現在) |
売上高 | 64億円(2021年度実績) |
代表者 | 取締役社長 鷲見 成起 |
事業所 | 本社/愛知県大府市共栄町七丁目1番地の1
北崎営業所/愛知県大府市北崎町遠山205番地 天然温泉かきつばた/愛知県刈谷市東境町吉野55番地 共栄配送センター/愛知県大府市共栄町七丁目1番地の9 |
主な取引先 | 愛三工業株式会社
アイサンコンピュータサービス株式会社 愛知金属工業株式会社 愛同工業株式会社 旭千代田工業株式会社 石光工業株式会社 伊藤金属工業株式会社 SPK株式会社 大府市役所 刈急運輸株式会社 カリツー株式会社 株式会社倉知製作所 興和精密工業株式会社 コクヨ東海販売株式会社 小松運輸株式会社 佐藤工業株式会社 大興運輸株式会社 株式会社ダイシン 知多信用金庫 中央発條株式会社 津田工業株式会社 テイケイ気化器株式会社 株式会社ティラド デンソーテクノ株式会社 東海労働金庫 東洋ファスナー株式会社 株式会社名張製作所 株式会社ニチアロイ フタバ産業株式会社 株式会社松尾製作所 株式会社マルテック興産 ミヤマ精工株式会社 明治産業株式会社 山崎製パン株式会社 株式会社山下精機製作所 豊精密工業株式会社 株式会社豊電子工業 ワイクリード株式会社 |
沿革 | 1980年5月:愛三工業株式会社本社内に会社を設立、同時に売店の営業、事務用品等の販売開始
1982年4月:運輸・梱包・営繕事業開始 1983年1月:愛三工業株式会社の給食事業開始 1988年4月:共栄配送センター開設 1989年4月:北崎営業所開設 1989年7月:建築事業開始 1989年8月:一般区域貨物自動車運送事業開始 1992年7月:本社事務所・店舗を大府市共栄町に移転 1999年7月:一級建築設計事務所開設 2004年5月:物流部でISO14001 認証取得 2004年12月:伊勢湾岸自動車道刈谷パーキングエリアの刈谷ハイウェイオアシス内に天然温泉かきつばた開店 2005年5月:建設部でISO14001認証取得 2007年5月:本社・北崎営業所でISO14001統合取得 2010年1月:安全性優良事業所(Gマーク)に認定 2020年3月:健康経営優良法人(中小規模法人部門)に認定 |
認証登録 | ■ISO14001(環境マネジメントシステムに関する国際規格)/2007年取得/本社・北崎営業所 |
企業ホームページ | http://aikyosangyo.co.jp/ |