業種 |
医薬品
化学/機械/総合電機(電気・電子機器)/情報処理
|
---|---|
本社 |
富山
|
当社の仕事体験は、実際に製剤開発や品質管理を行う研究開発の一連の仕事を学ぶことができます。医薬品の研究開発職に興味がある方、薬学や製剤技術の知識を役立てたい方をお待ちしています!
【対面開催】医薬品の製剤技術を学べる1day仕事体験 | 【実施プログラム】
1.オリエンテーション(会社概要の説明) 創業以来当社が大切にしてきた医薬品や患者さんに対する想い、 その結果生み出されてきた画期的な製品の数々をご紹介します。 医薬品業界の構造や、当社の製品についての理解を深め、 仕事体験に役立ててください。 2.製剤開発体験 ・製剤調製、製剤評価 製剤開発を通して、研究開発の実務を体験します。 実際に製品を作ることができるので、仕事への理解が深まります。 3.品質管理の仕事体験 ・製剤の品質確認 自分が調製した製剤の品質確認(分析)の実務を体験し、 医薬品の品質管理のポイント・重要性を学びます。 4.先輩社員との座談会 若手の先輩社員が参加します。 気になることを何でも聞いてみてください。 【実施場所詳細】 本社(富山県富山市) 【募集人数】 各開催につき6名程度 【資格・対象】 2025年度卒業予定の薬学部、理工系学部の大学院生・大学生 【報酬・交通費】 支給はございません。 ※昼食は当社自慢の「丹霞堂」にてご用意いたします。 【エントリー方法】 「リクナビ2025」よりエントリーをお願いします。 【エントリー後のフロー】 1.「リクナビ2025」よりエントリー(1/10(水)〆切) ↓ 2.エントリーいただいた方へ、順次OpenESの提出依頼をお送りしますので、期日までに提出をお願いします。 ↓ 3.OpenESをご提出いただいた方へ、当社よりご連絡申し上げます。 ※応募者多数の場合は、OpenESの内容を基に選考を行う場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※2月中旬の開催については予定となっております。 都合により変更となる場合がございますので、予めご了承ください。 |
---|---|
体験できる職種 | 研究開発、製剤研究、品質管理 |
弊社都合によりやむを得ずWEB開催になる場合がございます。 |