経営課題に合わせてソリューションを提供し、DXを軸とした企業の経営戦略のリデザインを行います。
今ある「常識」を破り、東京、福岡から全国、さらには世界へと挑戦の場を拡大中!
人が3年でたどりつくレベルに1年で到達。ぶっちぎりの「最短距離成長」で世界最高フィールドを目指するあつまるでは、平均年齢28歳の従業員一人ひとりが、日々成長しています。28歳のプロデューサーは、担当するクライアント様から新施設のプロデュースを全面的に任され、開場レセプションにゲストとして招かれるほど深い信頼関係を構築。新卒1年目から上場企業の経営者様との商談に臨むなど、新人離れした活躍を見せるメンバーも珍しくありません。全従業員個別に毎月実施するコーチング、女性のキャリアを応援する在宅勤務制度など、「全従業員の物心両面の幸福を追求」し、「最短距離成長をサポート」するための環境づくりも万全!
株式会社あつまるは、経営課題に合わせてソリューションを提供し、お客様の成長をサポート。DXを軸とした企業の経営戦略のリデザインを行い、日本経済の成長発展に貢献するDXソリューションカンパニーです。
経営戦略のリデザインからソリューション提供、超高速PDCAをトータルで支援いたします。STEP01.経営課題の抽出・経営者ヒアリングSTEP02.DXソリューション設計・マーケティングレポート・リクルーティングレポートSTEP03.DXソリューション開発・DXツール本開発・デジタルマーケティングSTEP04.超高速PDCA・定期MTG・グロースハック
事業内容 | ■事業内容
DXソリューション事業 経営課題に合わせたソリューションを提供し DXを軸とした企業の経営戦略のリデザインを行います。 【マーケティングDX】 ーーーーーーーーーーーーーーー さいようなら、あいまいな集客 ーーーーーーーーーーーーーーー 成功確率の高いマーケティングDX戦略を提案し最小のコストで最大の集客を実現します。 これまで人の感覚や勘に頼って行われていた「あいまいな集客」を分析し、顧客の広告予算と集客効果の関係を数値化。 導き出したデータをもとにマーケティングDX戦略の策定からツールの開発、さらには実行にいたる全てのプロセスで支援します。 広告宣伝費及び販売促進費の費用対効果を向上させ、目先の成功・利益を追い求めるばかりではなく、顧客の中長期的な営業利益の向上に貢献します。 【リクルーティングDX】 ーーーーーーーーーーーーーーー 新卒採用で奇跡の出逢いを ーーーーーーーーーーーーーーー 優秀な学生と成長企業の出逢いをつくり日本企業の成長発展に貢献します 1990年、世界時価総額ベスト30の30社中21社が日本企業でした。 しかし、現在の時価総額ランキングの50社中31社が米国。 日本はトヨタの1社のみとなっております。 戦後に、大手・公務員主義の就職文化が強まった日本の株価はバブル崩壊以降右肩下がり。 対して米国は国を挙げてベンチャー企業への就職を支援することにより、特にIT・ネットで世界の覇権を握り、株価は右肩上がりです。 日本が今後繁栄するきっかけとなるのは、ベンチャー企業・起業家精神です。 優秀な企業と学生を繋ぎ、日本経済の発展に貢献することがリクルーティングDXのミッションです。 【フィロソフィDX】 ーーーーーーーーーーーーーーー 働きがいも、業績向上も ーーーーーーーーーーーーーーー 「働きがい」は単に「働きやすさ」を追求するだけでは生まれません。 仕事に対する「やりがい」があって初めて「働きがい」が生まれます。 働きがいを追求するためにはコーポレート・アイデンティティ(CI)、とくにMI・フィロソフィの共有が欠かせません。 ある調査では「『働きがい』は業績と関係があり、特に“やりがい”が重要である」という結果が発表されています。 私たちのフィロソフィDXは企業理念のフィロソフィの共有を支援し、従業員の働きがいの向上及び、企業力の向上に貢献いたします。 から、企業のデジタライゼーションをトータルサポートします。 クライアントのビジョン実現に向け、成長可能性資料作成や中期経営計画策定のサポートに始まり、課題の抽出、戦略立案、ツール開発・導入・定期ミーティングまで一貫性を持って関わっております。 関わる業界は、ブライダル、住宅不動産、葬儀、食品、芸能・エンタメ、美容など様々です。あつまるでは、日本を支える企業の成長を加速させることで、日本全体の成長に貢献いたします。 ■キーワードで見るあつまる #集客 #採用 #SNS #マーケティング #CI #コーポレートアイデンティティ #プラットフォーム #地方創生 #DX #デジタル #バンク#ベトナム#IT人財#成長率150% #イノベーション #裁量権 #即内定 #選考直結説明会 #社長に会える #幹部候補生 #経営者育成コース #エンジニアエキスパートコース |
---|---|
設立 | 2013年7月1日 |
資本金 | 19,878,500円 |
従業員数 | 55名 |
売上高 | 2022年6月期:907,991千円
2021年6月期:800,510千円 2020年6月期:699,148千円 2019年6月期:853,708千円 2018年6月期:653,588千円 2017年6月期:557,780千円 2016年6月期:579,226千円 2015年6月期:498,514千円 2014年6月期:417,028千円 2013年6月期:3億9千万円 2012年6月期:2億9千万円 |
代表者 | 代表取締役社長 石井 陽介 |
事業所 | ●東京本社/東京都渋谷区神宮前1-5-8 神宮前タワービルディング21F
●福岡本社/福岡市中央区大名2-4-22 新日本ビル4F |
成長期の手ごたえを、ぜひ一緒に!限界の壁をぶち破れ! | 大学生の皆さんへ
世の中には、大多数の大人が言うような「世の中は甘くない」や「世の中は理不尽だ」という悲観的なものではありません。短期的に見れば一見努力が報われないとい事もありますが、長期的に見れば確実に努力は報われます。 人として正しい考え方をもち、無限の可能性を信じ、強烈な願望でビジョンをもち、努力を重ねれば絶対に報われます。 しかし、人として正しい考え方と言っても若いうちから、利他心や器の大きな考え方がもてないこともあると思います。私はそれはそれで構わないと思っています。まずは、自分の自欲を満たすためでもいいと思います。行動を起こす、努力をする原動力になるからです。行動を起こし、努力を重ねれば重ねるほど、いつか壁にぶつかります。そこで、考え方を改めていけば良いのです。 大事なことは、ビジョンをもつことと同時に「有言実行当たり前精神」です。大きなビジョンを実現するのはトーナメント戦に近いと思います。今日やるべき事、明日のやるべき事を確実にやり切り続けることが必須です。その積み重ねが最短距離成長の唯一のプロセスなのです。 また、大きなビジョンを公言したり、挑戦していると過程では、多くの批判を浴びます。 「そんなの無理だよ」「頑張ったってそんなに人生変わらないから」等々です。しかし、そのような悲観的な言葉に動じず、是非とも、大きなビジョンに挑戦し、大きな幸福を掴み取っていただきたいと思います。 そんな熱い想いの方をお待ちしています! |
人としての成長を重視 | 平均年齢28歳、社長も42歳。
若くて元気な会社であり、広告業界の華やかなイメージともあいまって、 当社はとかく「勢いだけの会社」と誤解されがちですが、もちろん違います。 当社が何よりも重視するのは、リピートにつながる、 深い、しかも息の長い信頼関係づくり。 それには業績向上という確かな成果が第一であり、 踏み込んだ提案を受けてもらえるだけの人間力が不可欠です。 仕事だけでなく家庭や趣味などプライベートの充実も含めて、 人として大きく成長できる会社でありたいと願っています。 |
企業理念 | 全従業員の物心両面の幸福を追及するとともに、
出逢った人たちに無限の可能性を伝え続ける集団である。 ■カンパニービジョン なぜか惹かれる、どこよりも頼りになる 日本一モテる100年企業を創る。 ■パーソナルビジョン 速く、しかも着実に 最短距離の成長を重ね、自らの志を見つける。 ■ミッション 誠実に、そして確実に 顧客満足向上のために、自分自身とATSUMARUの全知全能を注ぐ。 ■バリュー 正しい考え方をもち、人格を高める 知識や経験のみならず、人間的成長を追求することにより、 顧客に最高の満足を提供することができる。 ★★★続きはぜひ当社WEBサイトでご覧ください! |
沿革 | 2011年
10月 東京進出 中央区銀座にオフィスを開設 2014年 2月 東京本社港区芝公園移転 6月 カゴヤ・ジャパン株式会社 シルバービジネスパートナー認定 2015年 10月 マーケティングレポート提供開始 2016年 3月 代表取締役社長 石井 陽介が盛和塾世界大会九州ブロック大会にて優勝 4月 東京本社を東京都港区海岸に移転 4月 株式会社あつまるに社名変更 6月 AI活用テクノロジーサービス提供開始 7月 代表取締役社長 石井 陽介が盛和塾第24回世界大会に出場 9月 ふくおか女性活躍NEXT企業 認定 2017年 7月 プライバシーマーク取得 10月 LINE Ads Platform Marketing Partner ProgramSales Partner認定 2018年 2月 Facebook Agency Directoryにおける認定代理店選出 2019年 2月 2019年版「日本における働きがいのある会社」ベストカンパニーに初選出(小規模部門12位) 2020年 2月 2020年版「日本における働きがいのある会社」ベストカンパニーに2年連続選出(小規模 部門6位) 2月 2020年版 「働きがいのある会社」女性ランキング日本ベスト5社にランクイン 2月 2020年版 「働きがいのある会社」アジア部門ベスト20社にランクイン 3月 東京本社を渋谷区神宮前に移転 2021年 2月 2021年版 「日本における働きがいのある会社」ベストカンパニーに3年連続選出(小規模部門6位) 9月 経済産業大臣よりDX認定制度の認定事業者に選定 2022年 2月 2022年版 「日本における働きがいのある会社」ベストカンパニーに4年連続選出(小規模部門1位) |
URL | コーポレートサイト:http://atsu-maru.co.jp/
リクルーティングサイト:http://atsu-maru.co.jp/recruit/ facebook新卒採用ページ:https://www.facebook.com/atsumaru.recruit/ |
プロジェクト事例1 | ■株式会社A社様の場合 ~首都圏某会場A社様~
2011年よりスタートした首都圏某会場様(ウェディング)とのお付き合い。 当初はWEBサイト制作業務から始まり、2013年よりWEBコンサルティング、2014年より集客コンサルティングを行わせていただけることになり、特に集客コンサルティングを任せていただいた2014年からの1年間では、主に6つの施策の柱で問題を解決していき、最終的に、これまで伸び悩んでいた来館数を、前々年比133%まで伸ばすことに成功しました。営業利益は前年から4,788万円アップを実現させました。 |
実績 | ◆あつまるの実績◆
・マイナビPVランキング2022(2021年6月1日時点) 総合3位/九州・沖縄エリア 1位/コンサルティング・調査1位 ・「日本における働きがいのある会社」ベストカンパニー ・ TV特集!(九州朝日放送 「シリタカ!」6/4(火)放送) https://www.youtube.com/watch?v=PB7A4otFZAU&feature=youtu.be ◆代表Profile◆ ・25歳で起業 ・JAL再建・KDDI・京セラ創業者の稲盛和夫氏が塾長を務める盛和塾の世界大会に「最年少」出場 ・東京大学 訪問勉強会顧問 ・福岡大学 非常勤講師 ・売上1億以上の創業経営者団体EO福岡 会長 |